〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

授業風景(4年生)

4年生が国語の授業を行っていました。宮沢賢治の作品からの学びの時間でした。作品の心を知るということは難しいことですが、自分なりに感じたことを表現することは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

4年生が算数の授業でした。角度の学びをしていました。分度器などもうまく使って角度を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(4年生)

4年生が図工の時間で動物などいろんな形づくりをしていました。じょうずな作品はお友だちに聞くと、架空の動物を頭の中で考えて作ったり、ペガサスを作ってみたと教えてくれました。いろんな発想があって面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生)

タブレットの操作を学んでいました。友だちとも確認しながらどんどん使い方をマスターしていっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up23  | 昨日:77
今年度:15124
総数:449977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/25 3年生遠足
6/26 1、2年生4時間授業(給食あり)
アクセスプラン(6年生)