〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

授業風景(1年生)

1年生は音楽の時間でした。鍵盤ハーモニカをつかってみんなじょうずに弾いていました。音もそろっていて、チームワークばつぐんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生)

3年生が水泳授業を行っていました。いよいよ水泳授業も終わりを迎えます。最後のテストはうまくいくかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

見せてくれました

子どもたちが教室に行った際に見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生も図工をしていました。みんないろんなキャラクターを作っていてとてもじょうずにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

今日は図工の時間で粘土細工をしていました。丸い形を作っていました。みんなうまく作れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

プール授業も今日から再開しています。暑さ指数などもチェックしながら安全に行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生の教室ではすごろくゲームをしていたり、夏休みの思い出をみんなに話をしたり、質問を受けていました。夏休みにいろんな体験ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

1年生の教室では夏休みの思い出を作文したり、算数の勉強がはじまっていました。みんなすぐに勉強に取り組めていてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状

各教室で先生から1学期がんばったことをたくさん褒めてもらえている時間を目にしました。賞状をもらえたみたいです。がんばるといいことがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

班で何か話をしているようです。お楽しみ会についてかな。いつも元気な2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

1年生が先生からの出題をみんな楽しそうに聞いていました。どんな問題がでるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生は夏休みの宿題の準備をしているようでした。タブレットでQRコードを読み込んでいました。みんなしっかり夏休みの学習もできるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

1年生がみんなで百人一首をやっているようです。国語の学びにもなりますね。みんな真剣なまなざしで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

クラスのみんなにクイズを出していました。ヒントもたくさん考えていたようです。みんなの前に立って話をするのは難しいですが、みんながんばって出来ていました。
画像1 画像1

授業風景(2年生)

2年生はプール授業でした。テストをしたあとは自由時間でみんな楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生が野菜の栽培をしているところをタブレットで写真におさめていました。みんなが一生懸命に世話をしているからキレイな野菜ができているようです。手に持っているのはトマトかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

みんなでカスタネットを使ってリズムを取っていました。まずはカスタネットを持たずに叩き方を動画や先生の見本で確認です。さぁ実際にカスタネットをもって叩いてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

1年生が1学期の振り返りシートに自分たちの頑張ったことを書いていました。6月ももうすぐ終わり、いよいよ7月になります。しっかり振り返りをしてよい1学期の終わりが迎えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

2年生は音楽の時間です。ピアニカをみんなで弾いています。うまく弾けるかな。
画像1 画像1

プール授業(2年生)

2年生のプール授業でした。なかなかプールに入る機会もなかったこともあり、プールに慣れるのに少し時間がかかっているところもありましたが、頑張って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up139  | 昨日:239
今年度:14584
総数:449437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/21 4時間授業(13時30分下校)
2/23 天皇誕生日