〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

水泳授業

1年生の水泳授業です。水をこわがらず、しっかり浮いたり、蹴伸びしたり、じょうずにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

算数の時間でした。計算問題は合ってたかな。お友だちどうしでこたえ合わせをしたり、先生の説明をしっかり聞いていたり、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

1年生のみんなは積極的に手をあげてこたえていました。積極的に授業に参加することはとてもよいことですよね。

今日の朝、学校の校務員さんから何人かの1年生が朝の草むしりを手伝ってくれたと教えてくれました。昨日の全校朝礼で「やさしい人」になろうという言葉を伝えましたが、すぐに行動にうつしてくれた1年生はすばらしいの一言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年生)

1年生は朝礼集会のあとに広島の原爆の話を聞いて、折り鶴をなぜみんなで作るかの学びをしていました。隣のクラスではみんなで言葉遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝いちばん(2年生)

今日は朝いちばんの教室は2年生の教室にいってみました。朝から漢字を覚えたり、読書をしたりと1時間目が始まる前から勉強準備は万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

図工時間で絵を書いていました。黒く塗った部分を削ると色が浮かんできます。手も真っ黒になっていましたが子どもたちが「校長先生、手を見て!」と嬉しそうに声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝いちばん(1年生)

朝の学習と朝のあいさつの時間に教室にいってみました。朝からの読書や日直さんが朝のあいさつをしっかり担当してくれていました。朝いちばんからありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up38  | 昨日:73
今年度:13650
総数:448503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/17 薬物乱用防止教室(6年生)
1/23 租税教室(6年生)