〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(金)、1年生は算数で「ひきざん」について学習しています。ひき算の意味がわかるように、どんな場合にひき算になるかを両手の動作で理解する「ひきざんの手」というのをやっています。

連絡帳もしっかりと書いていました。お手紙で配付された、大東市の『笑わせ!D1グランプリ』というチラシ見て、「みんなを笑わせるのが好きだから、ぼくもお笑い芸人になりたい!」という子もいました。

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はクラスのレクレーションでできる遊びをみんなで考えていました。

算数では「数の線」の学習をしていました。めもりの読み方で、時計の時の数字の読み方を思い出していました。

図書の時間は好きな本を借りて読んでいます。

1年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(木)、1年生は「わけをはなそう」の学習をしています。今日は「わたしは〇〇が好きです。どうしてかというと〇〇だからです。」とお友だちに話しています。友だちのいろんな好きなこととわけが聞けて、楽しい学習でした。

体育では、なわとびをした後、いろいろな跳び方でジャンプをしたり、ブリッジをやったりしました。
本日:count up73  | 昨日:216
今年度:16181
総数:451034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/2 大掃除、(運動会準備)※10/31が延期の場合
11/3 文化の日
11/4 (運動会予備日)※給食なし
11/5 (大掃除)、4年遠足(神戸市立青少年科学館)
11/8 委員会、にこにこ泉遊び、修学旅行説明会【訂正】16:15〜体育館