〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

1年遠足【2】

いよいよ昼食です。
たくさん歩いたし、遊具でもよく遊んだし、お弁当が待ち遠しかった!
班ごとに、木陰で仲良く食べていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年遠足【1】

1年生が深北緑地に遠足に出かけました。
天候にも恵まれ、外遊びで汗をかいても、陰に入ればとても爽やかです。
四條畷駅から歩きましたが、1年生の体感では相当遠く感じたでしょう。
緑地のロケット広場は、他の保育所や学校もたくさん来ていますが、仲良く遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景

画像1 画像1
1年生が上段校庭に集まっています。
アサガオを植えるところです。鉢に花の土を入れるのも、一気に入れてこぼしたり、少しずつ入れて時間がかかりすぎたりと、いろいろです。
指で五つ穴をあけて種を入れてます。7月には花をつけます。

同じ時間帯の1年生。保健室では聴力検査です。
ヘッドホンをつけ、音が聞こえたら手を挙げて合図をします。
静けさが大切な検査なので、クラス全員ではなく少人数で来室します。
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:81
今年度:11081
総数:445934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31