〜 夢見る学校 泉小 社会で強く生きぬく子どもの育成 〜

【1年】1年生の学習

生活科でウサギの「ホワイト」の観察をしました。飼育委員の芳川先生の話をしっかり聞き、ホワイトの様子をプリントにまとめました。「ふわふわしていてかわいかった。」や「はながびくびくしていました。」など、詳しくプリントにまとめることができました。


算数で「かたち」の学習をしました。家から持ってきた箱を画用紙に写し取って絵にしました。子どもたちは、同じ立体でも写す場所により形が変化することに気づき、作品作りを楽しみました。

10月5日(月曜日)に折り鶴集会がありました。集会後ににこにこ泉の教室に行って6年生から折り鶴の折り方を教えてもらいました。端までしっかり折り、上手な鶴が折れました。五年後は君たちの番です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up46  | 昨日:62
今年度:16441
総数:451294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/20 なわとび集会(〜11/13)
観劇会
10/22 6年生社会見学 (オリックス劇場)
地区巡視
10/23 1年生遠足
就学相談日
10/26 クラブ活動
5年生モアレ検査

泉小だより

PTA新聞