氷野小学校のトップページです。

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会や集会委員会はみんながどうすれば楽しくできるかを考えていました。発表が楽しみですね

委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会では「お箸の正しい使い方」を練習していました。きっと発表するんでしょうね。いろんな握り方をしていましたが、豆はつかめるようです。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の初日の今日もとても暑い1日。終業式はon-lineでの実施。
廊下から子どもたちが校歌を歌っているのを聞いて、休みが終わったことを実感しました。
楽しいことが始まりますね!

1学期終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
猛暑のためもあり、コロナ禍で実践していたon-lineでの終業式。
対面であろうがon-lineでろうが氷野小の子どもたちは一生懸命は参加することができます。

代表の子どもたちによる司会も原稿も見ずにスラスラと伝えることができます。
終了後に担当の先生から褒めてもらっていましたよ。

児童会:ロボット出現!

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつロボ うさちゃん

4年生の児童会中心に製作期間1週間で誕生。ロボの誕生秘話として「どうしたらみんながあいさつできるか」を考え抜いてのアイデアだそうです。みんな興味津々でしたが、あいさつ忘れてません?

放送委員会 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の活動が始まって間もないので、緊張気味の子どもたち。先生はいつもお昼の放送を楽しみにしています。頑張ってね。
本日:count up126  | 昨日:160
今年度:12633
総数:529579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 チャレンジ