氷野小学校のトップページです。

学級閉鎖のお知らせ

本日、3年2組においてインフルエンザおよび発熱等での欠席が7名ありました。学校医の先生と相談の上、3年2組を1月27日(日)まで学級閉鎖といたします。3年2組の児童については、本日は給食後、すぐに集団下校いたします。学級閉鎖中のクラスの児童は放課後児童クラブには登室できませんのでご注意ください。
他の学級(特に低学年)でもインフルエンザでの欠席が増え始めています。
各ご家庭でも、うがい、手洗い、換気を励行し、感染防止にご協力願います。また、熱や咳など症状があらわれたら早目に医療機関で受診していただきますようお願いいたします。

学校公開・児童引き渡し訓練を行います。

1年2組は本日から木曜日まで、インフルエンザの流行により学級閉鎖中ですが、本日の学校公開・緊急時の児童引き渡し訓練は予定どおり実施いたします。

公開 昼の学習DREAM 13:50〜14:05
   5時間目      14:10〜14:55
   
訓練 15:20ごろ〜  運動場にて引き渡し開始予定です。
 
よろしくお願いいたします。
 

学級閉鎖のお知らせ

すでに緊急連絡メールにてお知らせしておりますが、本日、1年2組において、インフルエンザおよび発熱等での欠席が10名ありました。学校医の先生と相談の上、1年2組を1月24日(木)まで学級閉鎖といたします。1年2組の児童については、本日は給食後、すぐに集団下校いたします。放課後児童クラブには閉鎖中のクラスの児童は登室できませんのでご注意ください。
各ご家庭でも、うがい、手洗い、換気を励行し、感染防止にご協力願います。

本日の下校時刻について

11月の下校時刻予定表に誤りがあり、本日の下校予定時刻が、全学年午後3:00となっていました。申し訳ありません。
正しくは、1,2,3年生は午後3:15
     4,5、6年生は午後4:05  です。
なお、放課後チャレンジに参加する児童は、
     低学年は 午後3:45ごろ、
     高学年は 午後4:30ごろ  となります。
よろしくお願いいたします。

     

日曜参観です。

1時間目は4,5,6年、2時間目は1,2,3年生の参観になっています。
11時から運動場で氷野小まつりを行います。
たくさんの保護者の皆さんのご来校をお待ちしています。
PTAバザーは体育館で11時より実施いたします。

無事帰校しました。

交通渋滞で、予定時刻より大幅に遅れて修学旅行より帰校いたしました。
たくさんのお迎え、本当にありがとうございました。
大きなけがも事故もなく、参加児童全員が元気に帰ってまいりました。
そして、たくさんの体験をして、一回り成長したように思います。今日は、ご家庭でたくさんのお土産話をお聴きくださいね。
画像1 画像1

修学旅行より帰校中です。

まもなく、高速の中野出口を出るところです。

修学旅行より帰校中です。

バスで新大阪から学校に向かっています。交通事情により到着は6時ごろになりそうです。
また近付きましたら連絡メールでお知らせいたします。

修学旅行より帰校中です。

午後3時22分発の新幹線さくら556号で、予定通り広島駅を出ました。
新大阪駅着は午後4時48分の予定です。

修学旅行より帰校中です。

広島駅に到着しています。トイレ休憩をとって、間もなく新幹線のホームに移動します。

修学旅行ダイジェスト

退館式を終えて、蒲刈島ともお別れです。宿舎の皆さん、ありがとうございました。
バスで広島駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト

お昼は鯛めしをいただきました。
蒲刈島での最後の食事は屋外のデッキでみんなで一緒にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト

おだやかな海でカッター体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト

藻塩づくりの小屋のお隣には資料館があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト

藻塩づくりの体験です。炭火が焚かれた小屋の中で、根気強く作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト

朝ごはん、もりもりいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ダイジェスト

おはようございます。今日もいい天気です。いよいよ体験活動です。
画像1 画像1

修学旅行ダイジェスト

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会議が行われている間に、部屋では就寝準備です。
明日は午前中、体験活動や浜遊びです。
ゆっくりおやすみなさい。

修学旅行ダイジェスト

画像1 画像1
室内のスクリーンで星や星雲を見つける方法や星座のお話を聞いたあと、外のデッキに出て実際に星空の観測をしました。大阪とは全く違い、たくさんの星がきらめく夜空でした。

修学旅行ダイジェスト

お土産ものコーナーは大にぎわいです。渡す人の顔を思いうかべながら一生懸命に選んでいる姿が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up36  | 昨日:241
今年度:8931
総数:525877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 南郷中学校体験入学(6年) 校庭開放
1/24 5年スキー学習
1/25 5年スキー学習