氷野小学校のトップページです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「食育の日」でした。「のっぺい汁」がでました。
 「のっぺい汁」は、全国に分布する郷土料理の一つです。地方によりいくつかの呼び名がありますが、新潟県、奈良県、島根県津和野地方の「のっぺい汁」が有名です。
 漢字で書くときは「能平」、「濃餅」、「野平」を当てているようです。
 のっぺい汁の原型は、寺院の宿坊で余り野菜の煮込み、葛粉でとろみをつけて出した普茶料理「雲片」を、実だくさんのすまし汁に工夫したものだそうです。
 「たこと大豆のうま煮」も「たくあん」を乗せたご飯もとってもおいしかったです。日本人でよかった!
 今日も、大満足の給食でした。栄養教諭さん、調理員さん、ごちそうさまでした。

本日:count up4  | 昨日:173
今年度:13090
総数:530036
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 現金徴収日
11/26 大東市連合音楽会(サーティホール)