氷野小学校のトップページです。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はタブレットPCを効果的に使えます。算数や国語の時間、タブレットでまとめている子もいればノートにまとめている子も。「自己選択」する力が身についてきています。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
「スマートスクール実現モデル校事業」を今年度行っており、今日は大阪府教育庁の方が視察に来られました。
6年生は理科の「植物のつくりと働き」の学習。染色したセロリの断片を撮影し、気づいたことを記録しています。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットPCを使って線対称の絵を作成。かなりクオリティーの高い作品が見られます。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に「学び合い」。説明する方も聞く方も一生懸命。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の皆さん今日はありがとう&ごめんなさい。今日一番伝えたかったプール掃除の写真が出張のため撮れませんでした。みんなが気持ちよくプール学習できるよう、炎天下の中頑張ってくれました。プールはピカピカになりました。ありがとう!

6年生:遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
海外の方にも沢山遊んでいただいたようです。きっといい思い出が増えたことでしょう。

6年生:遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は天候に恵まれすぎた遠足。日焼けで真赤かに。

6年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
警察OBの方に一番褒めていただいていたのが6年生。聴く時間、楽しむ時間のメリハリが良かったと思います。流石です!

本日:count up5  | 昨日:49
今年度:13194
総数:530140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 児童朝礼
児童朝礼、クラブ、6年生卒業アルバム撮影
児童朝礼、クラブ
6/25 放課後チャレンジ
6/26 4時間授業
4時間授業、3年生こんぺいとう(読み聞かせ)
6/27 5年生遠足(国立民俗博物館)
5年生遠足(国立民俗博物館)、6年生卒業アルバム撮影