氷野小学校のトップページです。

校内プログラミング研究授業

 6年生が理科の単元において、プログラミング的思考を育む学習をしました。
 今日は、市教育委員会ICT教育戦略課から2名の方に参観・講話をいただきました。
 「既存の教科の中で」プログラミング的思考を育成していくことも求められています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 林間学習に向けた5年生に続き、6年生も修学旅行に向けて始動しています。
 行事を通じてさらに成長してほしいです。
画像1 画像1

5限目も学習参観6年生

 各クラスで社会、算数、体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散型学習参観6年生

 音楽室の様子もご覧いただきました。
 次は5時間目が学習参観です。2時間目に参観いただけなかったおうちの方々、お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 1時間目国語の学習です。漢字学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 1時間目家庭科です。ナップザックづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 各教室の様子です。
 修学旅行に向けた平和学習もスタートしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 思い出の1ページとなりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 小学校生活最後のプールの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 担任の先生のMCも絶妙です。
 あっという間の2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 今日の1・2時間目は6年生の一学級がプールに入ります。
 快晴です。水面がまぶしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 2クラスで社会科の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up123  | 昨日:177
今年度:11832
総数:528778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 児童朝礼
体育館ボール使用禁止【〜30日】
9/27 放課後チャレンジ学習
9/28 5年林間学習
9/29 5年林間学習
9/30 6年修学旅行保護者説明会