氷野小学校のトップページです。

6年生

 体育館で体育です。台上前転の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

 算数です。めあては「なぜ、ジュースなどの缶は角柱ではなくて、円柱なのかを調べ、説明しよう」です。
 グループごとかなり話し合っており、立体を操作してみたりと考えを出し合っています。校長先生が「あっ!わかってしまった。角柱だと、つぶつぶみかんジュースとかのつぶが角にひっかかって最後まで飲めないから、円柱?円柱だと回しながら飲めるから?」と言うと、「算数的に考えてください・・」と、却下されました。子どもたちは真剣でした・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業文集づくり

 清書をしているため、教室内はし〜んとしています。
 気持ちを込めてとても丁寧な文字を書いている女子に「卒業か〜、はやいな〜」と話しかけてみました。するとその児童がボソッと「卒業したくない・・・」と・・。きっとこの児童にとってはクラスや仲間との別れが名残惜しくてしかたがないのでしょう。
 卒業まであと3か月。悔いのない小学校生活を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

 算数です。自分の言葉で説明しています。言語活動の充実はあらゆる教科でおこなっていきます。
画像1 画像1

6年生 AETと外国語学習

 今日は海外のクリスマスの様子について学習していました。
 アメリカでは、クリスマスにはチキンを食べる家庭が多いとのこと。
画像1 画像1
本日:count up19  | 昨日:198
今年度:9780
総数:526726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 PTA地区巡視
12/15 5年こんぺいとう読み聞かせ
12/16 個人懇談会  図工作品展
12/17 個人懇談会  図工作品展