氷野小学校のトップページです。

【1学期の思い出】 6年生 終業式 〜さぁ夏休みだ〜

4月からはじまった1学期も終わりました。
始業式、運動会、遠足とたくさんの行事がありました。
どの行事も一生懸命がんばり、楽しい思い出になったと思います。

これから1か月の夏休みになります。
生活のルールのプリントも配布していますので、安全に健康に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。

2学期の始業式でみんなの元気な笑顔を見れるのを楽しみにしています。

【1学期の思い出】 6年生 7月の朝礼  〜発表もしました〜

画像1 画像1
終業式を除くと、1学期最後の朝礼です。
校長先生のお話、生活目標の発表とありました。

6年生は今月の朝礼で詩「あめ」の発表をしました。
クラスでばらばらの読み方をするので難しかったですが、練習もがんばり、発表もしっかりすることができました。またお家でも聞いてあげて下さい。

【1学期の思い出】 6年生 プール開き  〜待ってました!〜

画像1 画像1
1日目が雨で延期になってしまったので、やっとプールに入ることができました。
プールを楽しみにしていた子もたくさんいたと思います。
6年生の目標は、「クロール・平泳ぎを50m泳ぐことができる」です。

距離がのびて、レベルも高くなっていますが、あきらめずに最後までがんばりましょう!

【1学期の思い出】 6年生遠足  〜奈良にいってきました〜

画像1 画像1
待ちに待った遠足。
奈良は社会で勉強したところなので、みんなも見て楽しむことができる場所だと思います。

天気は晴れでよかったのですが、すごく暑かったです。
みんなもそんな中グループで励ましあい、一生懸命活動しました。

実際に東大寺を見てみんな驚きました。また平城宮ではこんなに広いところに都があったのだと実感することができました。

また行ってみたいですね。

【1学期の思い出】 6年生 5/29 運動会  〜ONE〜

画像1 画像1
6年生は今年が最後の運動会です。
どの競技も全力でがんばり、みんなの心がひとつになるのをめざしてがんばってきました。

リレーは、全員が全力で走り、チーム一丸となってがんばりました。
騎馬戦は、チームを応援し、4人で一つの騎馬となってがんばりました。
組体操は、みんなで一つの技に取り組み、最後のピラミッドもみんながONEになって見事成功することができました。

そして最後には、驚きの同点で終わるという結果になりました。
みんなの心がひとつになったことで必然的におこったことだと思います。

小学校最後の思い出になったと思います。

5/12 運動会練習1 〜はじめての組体操外練習〜【6年生】

画像1 画像1
運動会の練習がはじまって2週間がたちました。
組体操ではできる技が多くなってきました。

今日ははじめて裸足で外の練習をしました。
暑い中でしたが、一人技二人技に挑戦しました。
みんな集中して取り組んでいる姿が素敵でした。

これからの練習もがんばっていきましょう!

4/11 離任式 〜ありがとうございました〜

画像1 画像1
今年も氷野小学校からたくさんの先生方が違う学校にかわられました。
みんなから感謝の花束を渡して、みんなで花道をつくりました。
本当にありがとうございました。

4/8 始業式 〜今年1年よろしくお願いします〜

画像1 画像1
進級おめでとうございます。

ついに最高学年としての生活がスタートしました。
みんなどんな学年になるのか、とても楽しみだったと思います。

今年の6年生の学年テーマは「ONE 133/133」です。
129人の子どもたちと4人の先生が一つになって全力でがんばっていこうという気持ちでこのテーマにしました

では今年の6年生の担任紹介をします。

1組 寺野剛史
2組 小川佳奈子
3組 中越健太
4組 武林繁正

5年生から引き続き同じ先生と新しく氷野小学校に来た先生の4人。

そして
算数の少人数に高岡先生
音楽に橋本先生
理科に奥田先生
に授業をしていただきます。

楽しい1年、成長する1年、中学生に向けてがんばりますのでよろしくお願いいたします。
本日:count up195  | 昨日:165
今年度:12867
総数:529813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 2学期始業式
8/29 給食開始 夏休み作品展
8/30 夏休み作品展