氷野小学校のトップページです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間。少数のの割合の問題。立式できても計算できない子がちらほら。少数の割り算は難しいですね。夏休み頑張りましょう。

5年生:授業風景

画像1 画像1
5年生の子どもたちはすごい!授業中、先生にタブレットの使い方を教えていました。日頃の成果ですね、。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生社会科。それぞれの課題に合った調べ方をしています。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間に「About Me!(自己紹介)」みんなの前で発表。聞いている子が観点に沿って採点しています。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての調理実習。調理する子どもも見守る大人もおっかなびっくり。

5年生:JA大阪東部

画像1 画像1
画像2 画像2
JAの方にお越しいただき食育の授業をしていただきました。なかでも、面白い体験として「ベジチェック(推定野菜摂取量を見える化する機器)」で測定していただきました。氷野小だけでなく大東市の子どもは数値がとても低いようです。一人数値が高い子に「何を食べたの?」と聞くと「野菜スープを飲んでる」とのこと。毎日定期的に一定量を摂取できる機会は大切ですね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で作った自作の法被と一緒に記念撮影。

5年生:授業風景

画像1 画像1
5年生はとても静かに先生の話を聞いていました。警察OBの方も感心しておられました。
本日:count up2  | 昨日:49
今年度:13191
総数:530137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 児童朝礼
児童朝礼、クラブ、6年生卒業アルバム撮影
児童朝礼、クラブ
6/25 放課後チャレンジ
6/26 4時間授業
4時間授業、3年生こんぺいとう(読み聞かせ)
6/27 5年生遠足(国立民俗博物館)
5年生遠足(国立民俗博物館)、6年生卒業アルバム撮影