氷野小学校のトップページです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のアブラナの観察。一昔前はスケッチブックを手に2時間かけて観察していましたが、今はタブレットPCでパシャリ。教室に戻って十分な学びの時間が確保されています。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場で合同体育。50m走とソフトボール投げをしていました。「おじいちゃんに今日のHP見るように言っとくわ」と子どもが言っていました。楽しみにしてくれている方がいるのは作り手としてはうれしいです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音読のテンポを確認するために拍手リレー。1回目は不規則なリズムでしたが2回目は流石5年生。音読もこの調子で。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の音読練習。みんな自分のペースで黙々と呼んでいます。それはまるでお経のように教室内に響き渡っている不思議な空間。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん配られた配布物に名前を書いていました。今の時代の子どもたちは難しい漢字を使った名前も多く書くのが大変そうでした。私の名前は全て1年生で習う漢字なので楽だったのを覚えています。
本日:count up38  | 昨日:197
今年度:11944
総数:528890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 3年生遠足(鶴見緑地)
5/31 6年生遠足(奈良公園)
6/3 児童朝礼
6/5 児童朝礼、引き渡し訓練、1年生遠足(南郷公園)
引き渡し訓練、1年生遠足(南郷公園)