氷野小学校のトップページです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
こちらも英語の授業。自分の好きな季節を相手に伝えています。「夏」「秋」が人気なようです。子どもたちは英語でペアの子に伝え、なぜか理由も添えていました。日頃の学習の成果かもしれませんね。

5年生:公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、プログラミング研究授業を行いました。レゴで作った工作物にプログラミングをし自在に動かす授業です。とても高度なことをしているようですが、子どもたちは遊び感覚。とても楽しい1時間でした。

5年生:授業風景

画像1 画像1
算数の面積もいよいよテストが近いようです。合格した子が周りの子に教えています。良い雰囲気で学習しています。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間、本文にある「想像力のスイッチ」を探す子どもたち。みんなで和気あいあいと楽しそうな雰囲気で学習が進みます。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「電磁石」の実験。実験大好きな子どもたち。みんなとても集中しています。皆とは3年生の時に一緒に磁石の勉強をしましたね。懐かしいです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期末に注文した「エプロン」の生地等が届きました。2学期に学んだミシンの使い方を試される時が来ました。がんばって!

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間、平行四辺形の決められた底辺をもとに高さがどこに当たるのかを相手に丁寧に伝える学習。とても良い雰囲気で伝えあっていました。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間。「出発」を毛筆で上手に書いていました。
筆を洗っている子の手は水の冷たさで真っ赤に。今日は本当に寒いですね。風邪をひかないようにね。
本日:count up42  | 昨日:197
今年度:11948
総数:528894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童朝礼
1/30 チャレンジ
1/31 校内研究授業(3-1)
校内研究授業(3-1)、4年生こんぺいとう

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法