氷野小学校のトップページです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
粘土でいろんな形を造形しています。和菓子を作っている子が多く、どれもおいしそうです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間子どもたちからクスクスと笑い声。よく聞いていると担任の先生がアンパンのマーチを歌っていました。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業でグラフを見てわかることをまとめて発表していました。5年生はとても上手にまといめて発表できる子が多いです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の歌声は調和がとれていて響きがとてもきれいです。もう仕上がっています。

令和5年度大東市小中学生弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校5年生児童が1分間スピーチに出場しました。
氷野小学校の良いところを「PTA行事」「見守り隊」といったPTA・地域とのつながりに感謝した内容のスピーチでした。子どもが見守られている温かさを実感してくれていることが何よりうれしかったです。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
砂場で遊んでるような…。
「流れる水の働き」の実験でした。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間、「寛容」について学ぶため、「大好きな漫画を破かれて許せるか」との問いかけに自分の許容度をグラフで表現していました。意外と皆さん寛容でした。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下で視力検査をしていました。みんなよく見えますね。

5年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生とタブレットPCを使った授業交流を企画しています。5年生の子どもたちは2年生のために九九の練習問題をパワーポイントを使って製作していました。
本日:count up4  | 昨日:197
今年度:11910
総数:528856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童朝礼
1/30 チャレンジ
1/31 校内研究授業(3-1)
校内研究授業(3-1)、4年生こんぺいとう

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法