氷野小学校のトップページです。

5年生

 保健の学習です。めあては「心と体について知り、心について考えることができる」です。保健室から養護教諭の先生が来て、授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 仲間どうしで品評会でしょうか。それにしてもすばらしい出来栄えの和菓子作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 理科の実験です。食塩の溶け方を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 道徳です。話し合っています。いい雰囲気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 算数の学習です。めあては「円グラフや帯グラフをかくことができる」です。真剣です。
画像1 画像1

5年生

 国語の学習です。やなせたかしさんの伝記を用いて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 とにかく丁寧な作業ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 職人集団です

 出来栄えにびっくりです。もちろんまだ途中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 シーンとしています

 雨の日の5時間目、5年生の教室を覗くとシーンとしています。まったく声も音もありません。前扉から覗いている校長先生に気づいた人は数人だけです。すごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 社会の時間です。NHKで配信されている映像から学んでいます。
画像1 画像1

5年生 理科

 5年生では理科の学習を専科指導しています。
画像1 画像1
本日:count up207  | 昨日:198
今年度:9968
総数:526914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/14 PTA地区巡視
12/15 5年こんぺいとう読み聞かせ
12/16 個人懇談会  図工作品展
12/17 個人懇談会  図工作品展
12/20 個人懇談会  図工作品展