氷野小学校のトップページです。

5年3組前ろうか

 参観という形で、おうちの方々になかなか来校いただけない状況において、子どもたちの作品をできるだけ紹介できればと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組前ろうか

 とてもきれいな作品です
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 社会です。農業について学習しています。
画像1 画像1

5年生

 あるクラスでは、資料を読み取る学習です。
 あるクラスでは、テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 テスト中です。
画像1 画像1

体育参観の練習ではありません・・5年学年レクです

 先生たちも楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育参観の練習ではありません・・5年学年レクです

ジャンケンをしたりフラフープをくぐったり、ラケットでボールを運んだり・・逆転の連続です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育参観の練習ではありません・・5年学年レクです

 とにかく楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学年レク クラス対抗縄跳びチャレンジ

 一番多く跳んだのは2組で389回とのこと!すごいですね。
 拍手をしたり、声援を送っているクラスもステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年学年レク クラス対抗縄跳びチャレンジ

 縄跳びです。今日に向けて休み時間に練習を重ねてきたようです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年学年レク まずは鬼ごっこ

 5年生は本来、明日から林間学習でした。延期になった分、学年で話し合ってレクを行うことに。楽しい一コマになりました!

 赤い帽子はつかまった人です・・・。すべてが赤になりました・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 教育実習生

 教育実習生の実習期間も明後日木曜日までです。
 今日は大学の先生も来校されました。爽やかに授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 地産地消について

 5年生は地産地消について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

 集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

もちろん先生たちも

 5年生です。先生たちもいっしょになって遊んでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄跳びブーム?

 長休時、今日はやたらと大繩とびをしている子どもが多かったです。
 聞くと、5年生たちです。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 考えよう!未来のために未来のこと

 SDGsについて考えています。
画像1 画像1

5年生

 算数です。めあては「分母の違う分数のたし算ができる」です。
画像1 画像1

5年生 社会科

 水産業についてです。集中しています。
画像1 画像1

5年生 外国語科

 楽しそうに学習しています。思わず、校長先生も「ギター」で参加してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up122  | 昨日:68
今年度:9156
総数:526102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 3年遠足(海遊館)
10/26 校内研(1年2組)
10/27 後期委員会活動 氷野タイム
10/28 5年モアレ検査