氷野小学校のトップページです。

家庭科 調理実習!【5年生】

画像1 画像1
家庭科の調理実習で、「ほうれん草の胡麻和え」と「かぼちゃの塩煮」を作りました。奥田農園で収穫した立派なかぼちゃを使用し、栄養教諭の太田先生に調理の仕方を教えてもらいながら美味しく調理しました!野菜の下準備から茹でる、煮るなどを行い、調理の過程でほうれん草の緑やかぼちゃの黄色が濃くなっていく様や大きさや固さも変わることを学ぶことができました。包丁や火の扱いも注意して行い、班で協力することができていました。なかには「お弁当のおかず、自分で作ってみたい!!」と意欲的な発言も聞こえてきました。秋の社会見学の楽しみが増えましたね!!

5月27日 運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月27日(日)の運動会です。
 お天気が心配されていた中での運動会でしたが、当日はとても良いお天気に恵まれました。
 1か月間、毎日練習を繰り返したソーラン節は、みんなが気持ちを一つにして踊り切りました!迫力のある演技をすることができて、子どもたちもとっても素敵な顔をしていましたよ!!
 運動会で学んだことを、日々の生活に活かしながら今後も頑張っていきたいと思います!!

4月9日 5年生 始業式!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月9日(月)に始業式.
久しぶりに学校に来た子どもたちは、「どんなクラスになるかな?担任の先生は誰かな?」とドキドキしている気持ちと、「5年生になったからびしっとしよう!」というがんばりたい気持ちが半々といった様子でした。

クラス発表を聞いて、教室に戻った子どもたち。どの子も凛々しい姿で担任の先生からの話をしっかりと聞いていました。
学年テーマの「勇気凛々〜Go for it!〜」にむけて、みんなでたくさんのことに挑戦していきたいと思います!!

今年度の担任は 1組 澤田大登 2組 宮崎拓馬 3組 植木聖子 のメンバーで子どもたちとがんばりたいと思います!応援よろしくお願いします!

本日:count up13  | 昨日:69
今年度:12177
総数:529123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/1 大東市教育研究フォーラム