氷野小学校のトップページです。

4年生遠足10

京都はいいお天気です。
仲間のために活動している人もいました。とてもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足9

充実のグループ活動のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足8

グループ活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足7

2階にもいろいろな展示や昔の様子が再現されています。
実際に切符を打ち出した人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足6

いろいろな電車があります。写真は、環状線電車内、そして新幹線内です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足5

これからグループごとの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足4

定刻どおり京都鉄道博物館に到着です。トイレ休憩です。後方に、京都タワーがうつっています。
画像1 画像1

4年生遠足3

手指消毒を済ませ、バスは予定どおり出発しました。
教頭先生や事務職員、保健室の先生などたくさんの人が、4年生の安全な出発のため動いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足2

出発の会です。しおりにもとづいて、自分たちで考えて行動することを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生遠足1

 先週末まで雨の予報でしたが、今朝は快晴です!遠足日和です。帰校するまでお天気が続いていてくれることを願っています。
 8:30から出発式です。8:40バスに乗って京都へ行ってきます!

4年生

 算数です。めあては「0.01より小さい数を表すことができる」です。
画像1 画像1

4年生

 来週月曜日はいよいよ遠足ですね。バスで京都に行きます。
 学年そろってオリエンテーションです。楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 一つひとつの楽器の音がしっかり聴こえていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校内音楽会に向けて

 4年生の練習も大詰めを迎えています。
 明日はリハーサルです。校長先生も応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 タブレット端末を使って「天神祭り」についてのプレゼン資料としてスライドを作成しています。
 一人ひとりのスライドの仕上がりレベルが高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 体育の学習はなわとびです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 少人数学習の様子です。二分割です。
画像1 画像1

4年生

 算数、少人数学習です。めあては「教室や運動場よりももっと広い面積を表すことができる」です。
画像1 画像1

4年生自学ノート

ろうかに掲示されています。
担任のコメントもぎっしりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

  国語の教科書にある「漢字の広場」を学習しています。めあては「想像したことも加え、学校の様子を文章に書くことができる」です。想像することが楽しい学習です。どんな文章ができるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up182  | 昨日:283
今年度:8836
総数:525782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 1〜4年5時間授業
委員会活動
音楽療法
2/22 6年お別れ遠足→【中止・弁当必要】
2/23 天皇誕生日