氷野小学校のトップページです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
とにかく明るく元気な3年生。音楽の時間も体を使って精一杯楽しんでいました。算数の時間、掛け算の活用問題の中でジャンケンを使った問題が。子どもたちに「何の勉強しているの?」と聞くと「ジャンケン!」と力強く答えていました...。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の時間、タブレットPCを活用して生き物の仲間分け。タブレットPCを使ってサクサク仲間分けした後、「理由(根拠)」を大切にして授業が行われていました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生になると掛け算も九九を超えて10の段に入ります。理屈がわかっていると簡単なのですが、3年生の子どもたちはとても難しい顔をして課題と向き合っていました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科を担当する先生の自己紹介。地元名古屋市の名物の紹介に大歓声。茶色いものが多いそうです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に温かい拍手の輪。ノートに日付を書くときに、4月生まれの子がいたのでお祝いしていました。みんなの拍手で良い雰囲気になっていました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間、初めて扱うリコーダーの扱い方を勉強していました。扱い方によっては音が変わるようです。驚いたのは僅かな音の変化に気づく子がたくさんいたことです。私にはみんな同じ音に聞こえていました...。
本日:count up9  | 昨日:68
今年度:9043
総数:525989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 4時間授業、運動会予備日
5/30 3年生遠足(鶴見緑地)
5/31 6年生遠足(奈良公園)
6/3 児童朝礼