氷野小学校のトップページです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
AETの先生と一緒に英語の学習。英語の学習はどの学年も明るく、楽しそうです。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールをしていました。空いているスペースを意識した動きができる子が増えています。パスがたくさんつながるようになってきました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の磁石の学習。実験道具を前に待ちきれない様子。理科の実験は楽しいですね。

3年生:オンライン介助犬(体験)教室

画像1 画像1
画像2 画像2
地元の川村技師株式会社様によるオンライン介助犬体験が行われました。介助犬が冷蔵庫からペットボトルを取り出したり、別の部屋に置いてあるスマートフォンを探して持ってきたりする姿に拍手が沸いていました。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「姿を変える大豆」のまとめとしてたくさんの「姿を変える〇〇」を調べていました。みんなよく調べていて、私の知らないこともいっぱい。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
先日ケーブルテレビに取材に来ていただいたことはあります。3年生は安定してタブレットPCを使いこなしています。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
同じく漢字の学習。3年生もよい姿勢で元気よく手が挙がります。「言いたい」!」の気持ち、とても大切です。

3年生:授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間、日本の文化について考える教材を学習していました。今日の給食は赤飯、雑煮、田作り。苦手の子もいると思いますが今日の3年生はきっとかみしめて食べることでしょう。
本日:count up43  | 昨日:68
今年度:11128
総数:528074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 児童朝礼
1/30 チャレンジ
1/31 校内研究授業(3-1)
校内研究授業(3-1)、4年生こんぺいとう

教材等リンク集

学校便り

学校いじめ防止基本方針

暴風警報発令時について

SKYMENUを使った連絡方法