氷野小学校のトップページです。

3年生

 理科の学習です。1組と2組で担任がかわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のマラソン

 真剣に走る姿はかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 国語の学習です。グループごとにお話をつくり、発表します。真剣に発表を聞いいます。そして、感想を出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 冬休みのできごとについて、タブレット端末を使ってまとめています。
 一人ひとりの発表に対して質問交流も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 音楽室でも3年生からのサプライズがありました。「校長先生に歌ってみましょう!」ということで、中国語とドイツ語とトルコ語とスワヒリ語の数字をリズムにのせて歌ってくれました。さらに英語と日本語をあわせると6か国語の数字を数えることができる3年生!ということになります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 3年生の算数でも、「説明することができる」がめあてとなっています。
 学力向上にはとっても大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生はこんぺいとうさんによる読み聞かせ

 今日は、3年生がクラスごと、こんぺいとうさんによる読み聞かせの時間がありました。
 「語り」だけでお話を聞くと、お話のイメージ・風景が頭の中に浮かんできます。そして、聞いている表情が一瞬「フフッ」とえがおになり、またお話に引き込まれていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 3年生の様子です。配りものがたくさんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up153  | 昨日:210
今年度:9716
総数:526662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 6年新入生体験授業
1/24 放課後チャレンジ
1/25 クラブ活動 氷野タイム
5年こんぺいとうさん読み聞かせ