氷野小学校のトップページです。

川村義肢への社会見学【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の勉強で、川村義肢へ社会見学に行きました。
あらかじめ川村義肢についてや義手や義足のことについて、学習をしてから社会見学に行きましたが、実際に見て触ることで、さまざまな事を感じ取ってくれたようでした。

義手や義足を作っているところ
車いすの修理をしているところ
体の不自由な人が使う実際の道具
さまざまな種類の車いす体験
など・・・

たくさんの体験・経験をさせていただきました。
ありがとうございました。

10/3 おりづる集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生によるおりづる集会がありました。

ずっと音楽の時間などに練習していた『おりづる』を全員で歌い、そのあと「ヒロシマに一番電車が走った」というビデオを見ました。
少し長めのビデオでしたが、集中を切らすことなく、一生懸命見ていました。
3年生は国語で『ちいちゃんのかげおくり』を学習している最中ですので、興味を持って見ることができたようでした。

今度は6年生に来てもらって、つるを折ります。
上手に折ることができるでしょうか。

はじめてのわくわくまつり 【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三年生になって、わくわくまつりではじめてお店を出しました。

1組 ペーパーキャッチ、ストラックアウト
2組 1円玉落とし、スプーンリレー
3組 ボーリング

全クラス一生懸命準備をし、たくさん声をかけて、三年生なりにがんばったわくわくまつりだったと思います。
終わった後は疲れはてていましたが、とても楽しいわくわくまつりになったようでした。
本日:count up128  | 昨日:68
今年度:9162
総数:526108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 6年生南郷中学校体験入学  4年生社会見学
1/27 スキー学習(5年)
1/28 スキー学習(5年)
1/30 5年代休日