氷野小学校のトップページです。

糸車の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月26日(月)

今日は東部図書館にある、大東市立歴史民俗資料館より、武井さんをおまねきして、糸車の使い方を教えていただきました。

今1年生では、国語科で、「たぬきの糸車」の学習を進めています。
現在ではほとんどふれることのない、糸車が話に大きくかかわっています。

しかし!担任の私たちも使い方はいまいちはっきりとわかりません。

そこで、武井さんをおまねきして、使い方を教えていただきました。

初めてみる糸車に、はじめて糸を紡いでいく様子を見て、子どもたちは大変喜んでいました。

これから学習を深めていくクラスもあるので、この経験をいかして、学習にも意欲的にがんばってほしいです。
本日:count up3  | 昨日:198
今年度:9764
総数:526710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 クラブ
1/27 校内音楽会
1/29 映画会
1/30 将棋教室