★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・ぶたたま汁・いかと大根の煮物・牛乳でした。

わかめごはん・・乾燥させたわかめを味付けした「たきこみわかめ」を給食室でお米と一緒に炊き込んでいます。わかめは、海藻の仲間で、低エネルギーで食物繊維も多く含まれています。食物繊維は腸のお掃除をしてくれる作用があり、ダイエットや大腸がんの予防にもなります。

1月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ベビーパン・かやくうどん・やさいかきあげ・牛乳でした。

かやくうどん・・「かやく」は、加える薬と書き、もとは漢方薬の言葉で、薬の効果を高める目的で加えられる補助的な材料のことを言います。主な食材を引き立てる副材料ということで、うどんやごはんなどに入れる具を「かやく」といい、具の入ったごはんやうどんをかやくごはん、かやくうどんと呼ぶようになりました。

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・厚揚げとキャベツのみそ炒め・すまし汁・牛乳でした。

厚揚げとキャベツのみそ炒め・・厚揚げ、豚肉、にんにく、しょうが、キャベツ、たまねぎ、にんじん、干ししいたけ、たけのこを炒め、しょうゆ、酒、砂糖、塩コショウ、豆板醬、みそで味付けしています。豆板醬の辛味とみそのコクが特徴の炒め物です。

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・たまごトック・ビビンバ・牛乳でした。

たまごトック・・トックは、韓国・朝鮮のおもちのことで、細長い棒のようにしたもちを斜めにうすい輪切りにしています。原料はもち米ではなく、白いごはんと同じうるち米の粉を使っているので、日本のおもちと比べて粘りが少なくあっさりとしています。細長く作るのは、「長生きするように」と願ってのことだそうです。

1月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、デニッシュパン・チリコンカーン・じゃがバター・牛乳でした。

チリコンカーン・・アメリカの料理ですが、メキシコに近いテキサス州で生まれた、スペインとアメリカ先住民の料理が合わさってできた料理です。

1月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、赤飯・雑煮・田作り・ぷちゼリー・牛乳でした。

あけましておめでとうございます。
今日から、3学期の給食が始まりました。新年のお祝いのお正月献立です。小豆をゆでた煮汁で炊く赤飯は、いろいろなお祝いのときに食べます。雑煮は、平安時代のはじめに、もち・にんじん・だいこんなどを神様に供えたあとのおさがりを食べるようになったのが始まりで、お供えしたものを食べると、体が丈夫になると言われています。
「今年も良い年になりますように」と願いを込めて、お正月料理を食べてくださいね。

本日:count up21  | 昨日:32
今年度:10856
総数:443372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 火災避難訓練
1/18 国際理解教育(2年)
1/19 3年オンライン介助犬教室  新1年生入学説明会
1/22 クラブ(3年クラブ見学)
1/23 情報モラル教室(5年)