★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

5月31日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、デニッシュパン・チリコンカーン・じゃがいもソテー・プチチーズ・牛乳でした。

チリコンカーン・・メキシコに近いアメリカ合衆国のテキサス州で生まれた、スペインとアメリカ先住民の料理が合わさってできた料理です。作り方は、水に戻した豆を柔らかくなるまで煮て、牛や豚のひき肉とトマト、玉ねぎ、チリパウダーなどを加えて煮込みます。栄養バランスが良く、パンによく合い、食べやすい味付けです。

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・いそ煮・おひたし・すだちゼリー・ふりかけ・牛乳でした。

いそ煮・・ひじきの入った煮物です。ひじきには、鉄分とカルシウムが多く含まれていて、体をつくるために必要な栄養素が多く、体に良いことがたくさんある食品です。

5月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、菜めし・さつま汁・五目豆・牛乳でした。

きょうの給食の「さつま汁」は、鹿児島の郷土料理です。「さつま汁」は、骨付きの鶏のぶつ切りや、大根、にんじん、ごぼう、ねぎ、里芋、こんにゃくなどを入れた具沢山のみそ汁です。

5月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、バーガーパン・コーンクリームスープ・鮭メンチカツ・ソース・牛乳でした。

鮭メンチカツ・・国内産の鮭を骨と共に細かく刻み、玉ねぎや調味料を入れてよく混ぜ合わせ小判型に形を整え、フライにしています。バーガーパンに挟みソースをつけて、鮭メンチカツバーガーにしていただきました。

5月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、シーチキンごはん・鶏肉の中華炒め・切り干し大根のおひたし・牛乳でした。

鶏肉の中華炒め・・鶏肉、はくさい、にんじん、たまねぎ、たけのこ、干ししいたけ、もやし、うずら卵を炒め、塩コショウや醤油、酒で味を整え片栗粉でとろみをつけ最後にごま油で風味付けしています。

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ベビーパン・スパゲティナポリタン・フルーツカクテル・牛乳でした。

スパゲティナポリタン・・イタリアのナポリという町のナポリタンソースをまねて作ったケチャップ味のスパゲティです。給食では、ハム・にんじん・玉ねぎ・ピーマン・エリンギをオリーブ油で炒め、トマトケチャップとトマトピューレ、塩コショウで味付けした具に、茹で上げたスパゲティをからめて作っています。デザートのフルーツカクテルも人気があるので、どのクラスもきれいに食べてくれました。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・じゃがいものそぼろ煮・みそ汁・ミニフィッシュ・牛乳でした。

じゃがいものそぼろ煮・・合挽肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじんを削り節でとった出汁で煮て、砂糖としょうゆで甘辛く味付けした煮物です。じゃがいものホクホクとした食感がおいしいです。

5月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・とうふのチャンプル・ちくわフライ・ふりかけ・牛乳でした。

とうふのチャンプル・・チャンプルというのは「まぜこぜにした」「何でも入っているもの」という意味があり、野菜や豆腐だけでなく、いろいろな材料を一緒に炒める沖縄の代表的な料理です。

5月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、えびピラフ・トマトミートボールスープ・ヨーグルト・牛乳でした。

トマトミートボールスープ・・ミネストローネスープのベーコンの代わりにミートボールを入れて作っています。主にトマトを使ったイタリアの野菜たっぷりのスープです。日本のお味噌汁のように親しまれているスープです。

5月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・たまごトック・ビビンバ・牛乳でした。

たまごトック・・トックは、韓国・朝鮮のおもちのことで、細長い棒のようにしたもちを斜めに薄い輪切りにしてあります。原料はもち米ではなく、白いごはんと同じうるち米の粉を使っているので、日本のおもちと比べて粘りが少なくあっさりとしています。細長く作るのは、「長生きするように」と願ってのことだそうです。

5月17日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、あげパン・じゃがいものスープ煮・ごぼうサラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

あげパンは、給食の中で人気の高いメニューのひとつです。給食室で調理員さんがコッペパンを油で揚げてあたたかいうちに砂糖をまぶして作っています。今日もおいしくできました。

5月16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・厚揚げと豚肉のみそ煮・すまし汁・牛乳でした。

厚揚げと豚肉のみそ煮・・厚揚げと豚肉を、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ピーマンなどの野菜と一緒にみそ味で煮た、栄養たっぷりの献立です。ごはんとの相性が良く、ごはんをたくさん食べることができます。

5月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豆ごはん・かきたま汁・さばの煮つけ・牛乳でした。

豆ごはん・・豆のきれいな緑色がひすいという石に似ているので、「ひすいごはん」ともよばれています。

5月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、コッペパン・魚のオイスターソース・わかめスープ・ミルクバター・牛乳でした。

「魚のオイスターソース」オイスターソースは、中華調理に欠かせない調味料の一つです。オイスターとは、貝のカキのことで、カキから作られた調味料がオイスターソースです。

5月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・やっこに・シーチキンのそぼろ煮・牛乳でした。

やっこに・・「やっこ」は豆腐のことです。どうしてそう呼ぶようになったのでしょうか?有力な説としては、江戸時代、大名行列の先頭で槍や挟み箱を持つ役のことを「槍持奴(やりもちやっこ)」とよんでいたそうです。槍持奴が着ていた着物には、四角い模様が描かれていたので、その四角い模様と豆腐が似ていたことから、豆腐のことを「やっこ」と呼ぶようになったと言われています。

5月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ベビーパン・やさいラーメン・あげシューマイ・牛乳でした。

やさいラーメン・・焼き豚とにんじん、たまねぎ、キャベツ、チンゲン菜などの野菜がたくさん入ったラーメンです。野菜には、私たちの体の調子を整え、病気から守り、丈夫な体を作る手助けをしてくれる大切な働きのある食べ物です。

5月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・みそ汁・豚ごぼう丼・牛乳でした。

豚ごぼう丼・・豚肉とささがきごぼう、にんじん、たまねぎ、三度豆を炒めて砂糖と濃口醬油と酒で甘辛く味付けをしています。ごはんにのせていただきました。

5月6日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・マーボードーフ・棒棒鶏サラダ・和風ドレッシング・牛乳でした。

マーボードーフは、中国の四川州の料理で元々は辛い味付けなのですが、給食では食べやすいように辛味を抑えています。とても人気の献立ですので、毎回よく食べてくれています。

5月2日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん・カレーシチュー・コーンたまごソテー・こどもの日ゼリー・牛乳でした。

コーンたまごソテー・・ベーコン、ホールコーン、玉ねぎを炒め塩コショウで味付けし、たまごを加え仕上げにパセリを散らしています。たまごの黄色が春らしい献立です。
本日:count up3  | 昨日:32
今年度:10838
総数:443354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日