★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・豚肉のごま煮・おかかあえ・のり・牛乳でした。

おかかあえ・・白菜、にんじん、ほうれん草を炒め砂糖と薄口醬油で味付けし、粉かつおを仕上げに加えています。冬野菜がたっぷりと取れる献立です。

1月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、バーガーパン・ホワイトシチュー・えびカツ・ソース・牛乳でした。

「えびカツ」えびは、お正月や結婚式などのお祝いの料理には欠かせない食べ物です。それは、えびのひげが長く、泳ぐ様子は腰が曲がったお年寄りのように見えるので、長生きを願う食べ物として使われるようになったということです。日本人は、えびが大好きで、毎年たくさんのえびを消費しています。

1月20日(木)の欠席状況をお知らせします。

1月20日(木)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・5名

引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

1月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、肉めし・かきたま汁・ひじきの炒め煮・ゆずゼリー・牛乳でした。

ゆず(ゆずゼリー)ゆずは、みかんやオレンジと同じかんきつ類の一種で、初夏に小さな白い花を咲かせ、晩秋から冬にかけて黄色いでこぼこの実をつけます。ゆずはかんきつ類の中でもひときわ良い香りがして、リラックス効果が高いと言われています。

1月19日(水)の欠席状況をお知らせします。

1月19日(水)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・6名

引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

1月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン・チリコンカーン・フライドポテト・牛乳でした。

チリコンカーンは、メキシコに近いアメリカのテキサス州で誕生した料理といわれています。チリはチリソース、カーンは肉のことを指します。水で戻した豆を柔らかくなるまで煮て、そこに牛や豚のひき肉と、トマトやチリパウダーなどを加えて煮込んだ料理です。

1月18日(火)の欠席状況をお知らせします。

1月18日(火)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・5名

引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

1月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、シーチキンごはん・やっこ煮・ごまあえ・牛乳でした。

ごまあえ・・チンゲン菜とキャベツを炒めて砂糖、みりん、薄口しょうゆで味つけをし最後にすりごまを加えて仕上げています。ごまを給食室で朝からすっているので、ごまの風味が引き立っています。

1月17日(月)の欠席状況をお知らせします。

1月17日(月)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・5名

発熱・のどの痛み・胃腸症状での欠席が出ています。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

1月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・関東煮・すまし汁・牛乳でした。

関東煮は、関東と関西では少し違いがあります。だしと味付けに違いがあります。関東はかつお節の出汁に濃口しょうゆを使った濃いめの色と味を付けます。関西はかつお節の出汁に薄口しょうゆを使って、甘い味付けと淡い出汁の色が特徴です。
どちらも寒い冬には、冷えた身体を内側から温めてくれます。

1月14日(金)の欠席状況をお知らせします。

1月14日(金)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・7名

腹痛・胃腸症状での欠席が増えています。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

1月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん・カレーシチュー・切り干し大根サラダ・ごまドレッシング・牛乳でした。

カレーシチューは人気の献立なので残菜無く、よく食べてくれました。たくさん食べて寒い冬を元気に過ごしましょうね。

1月13日(木)の欠席状況をお知らせします。

1月13日(木)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・5名

腹痛・胃腸症状での欠席が増えています。引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯・雑煮・田作り・みかん・牛乳でした。

今日から三学期の給食が始まりました。冬休みは楽しめましたか?まだまだ寒い日が続きますが、給食をたくさん食べて元気に過ごしてくださいね。

1月12日(水)の欠席状況をお知らせします。

1月12日(水)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・4名

3学期が始まりました。寒い日が続きますが、暖かくして引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

12月24日(金)の欠席状況をお知らせします。

12月24日(金)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・2名

明日から、冬休みです。いつもより少し長い冬休みですが、引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

12月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、チキンライス・コーンクリームスープ・ブロッコリー・クリスマスデザート・ノンエッグマヨ・牛乳でした。

2学期最後の給食でした。イチゴと練乳風味のクリスマスデザートがついていました。
元気で、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

12月23日(木)の欠席状況をお知らせします。

12月23日(木)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・3名

引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。

12月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・ほうとう・おひたし・のり・牛乳でした。

きょうは冬至です。冬至とは、一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日のことです。日本では、冬至の日にかぼちゃを食べて、ゆずを浮かべたゆず湯に入るという風習があります。かぼちゃは、ビタミンAが多く含まれていて、風邪などの病気にかかりにくくしてくれます。また、ゆず湯は、からだが芯からあたたまり、ゆずの香りが楽しめます。これらは、寒い冬を元気に過ごすための、昔の人たちのすばらしい知恵ですね。

12月22日(水)の欠席状況をお知らせします。

12月22日(水)欠席状況
 発熱等かぜ症状・・・3名

引き続き、手洗い・マスク等 感染予防にとりくみましょう。
本日:count up28  | 昨日:32
今年度:10863
総数:443379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 児童朝礼 クラブ