★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

1年生の初めての掃除のお手伝い(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が初めて教室やろうかの掃除をする日でした。今日から、掃除のお手伝いで6年生が5名ずつ、1年生の掃除を手伝っています。ぞうきんのしぼり方や、ろうかの水拭きの仕方、机の運び方等を優しく1年生に教えていました。さすが、最上級生です。

6年2組の理科

6年2組では、理科専科の先生が授業をしていました。今年の5年生と6年生は、担任の先生以外のたくさんの先生から教わることができます。
画像1 画像1

家庭科の授業(6年2組)

同じく2時間目です。いよいよ最上級生となった6年生です。家庭科の先生の授業を受けていました。昨年までは、担任が家庭科を授業していましたが、今年は家庭科専科の先生に教えてもらえることになりました。家庭科は、ほとんどの子どもが好きな教科です。
画像1 画像1

6年2組 図書の時間(4月12日)

図書室をのぞくと、6年生2組の「初図書」の時間でした。学期始めの授業ですので、まずは図書の先生からクイズが出されました。図書室で座ってテーブルごとに決まった班員で、協力して答えを書きます。班のメンバーが、男女区別なく、頭を寄せ合って相談しているのを見て、仲が良いのに感心しました。卒業まで、ずっと仲良く過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:32
今年度:10837
総数:443353
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 児童朝礼 平和学習報告会 委員会
11/30 なわとび集会
その他
11/30 市連合音楽会 市図工作品展

ふこの小だより

おしらせ

ほけんだより