★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

6年・1年の音楽発表会(6年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目は、6年3組と1年3組の音楽発表会が音楽室でありました。6年3組の合奏を1年3組の子どもたちと一緒に聞かせてもらいました。1年生の子どもたちは、6年生の演奏を聞いて「すごく上手でした。」「笑って演奏しているのが、良かった。」と感想を述べていました。1年生に褒められて、6年生も嬉しそうでした。

6年2組と1年2組の音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「今日の2時間目に、1年と6年の音楽発表会をします。良かったら、見に来てください。」と音楽専科の先生に声をかけてもらったので、音楽室に行きました。
6年2組児童のいる音楽室に、1年2組児童が入ってきました。まず6年生が、音楽で練習している歌と合奏曲を披露してくれました。

6年3組の国語

6年3組の4時間目は、何やらにぎやかです。「何してるの?」と教室に入ると、国語の授業でした。一人ひとりが作ったパンフレットを互いに見せ合い、感想を書くという授業でした。パンフレットは、歴史や地理等、それぞれが興味を持ち、調べた内容でした。工夫しているところが違い、個性豊かでした。友達に見せて、感想を書いてもらうのが楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動の時間(6年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の最後には、子どもたちがお礼の寄せ書きをした色紙をプレゼントしました。受け取ったエミリー先生はとてもうれしそうでした。一人ひとりとお別れの握手をして、別れを惜しみました。
エミリー先生、お元気で。ありがとうございました。

外国語活動の時間(6年1組)

今日世話になった英語指導助手のエミリー先生との最後の授業でした。子どもたちは、英語のゲームを十分楽しみました。エミリー先生は、夏休み中に帰国されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生の水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、プール開きの日です。
昨日、職員と一緒にプール掃除をしてくれた6年生児童が一番最初に入ります。
朝は、あいにく雨でしたが、1時間目開始の時間には止んでいました。2時間目の後半に様子を見にいくと、自由の時間でした。ほとんどの児童が、楽しそうにプールに入っていました。元気な6年生、さすがです。

外国語活動(6年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつも静かに、集中して学習に取り組めている6年生です。今日は、教室からにぎやかな声が聞こえてきたのでのぞくと・・・。外国語活動で、英語かるたを班ごとにしているところでした。男女仲良く、楽しそうでした。地域の方が、子どもたちの授業の様子を見に来られ、一緒に教室を回っていました。「温かい雰囲気の学級で、いいですね。少しのぞいたら、子どもたちの雰囲気は伝わってきます。楽しく、元気を発散してていいですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

6年1組の音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目は、6年1組が音楽室で合奏の練習をしていました。さすが6年生です。ドラムや木琴等、多様な楽器を使っての演奏でした。

6年2組の算数(少人数授業)

6年2組は、算数の少人数授業で学習中でした。クラス児童の半分は、担任の先生と、後の半分の児童は、他の教室で算数専科の西尾先生と学習していました。人数が少なくなると、発表回数が増えるし、質問もしやすいそうです。写真は、6年2組の教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会(6年生)

3段塔とピラミッドは、やはり見ていて緊張します。練習では、担任以外の教師が複数人ついて練習を重ねました。
本番は、音楽に合わせて見事に決めることができました。6年生児童自身が、満足できる演技だったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
組体操は、運動会最後の演目でした。全員がおそろいのTシャツで本番に臨みました。気合の入り方が、練習時とは違ったようです。担任の先生方は、本番もドキドキハラハラしていたそうです。
私が見ていた限りでは、本番が一番そろっていたと思います。子どもたちの気持ちが揃っていたのでしょうね。素晴らしかった。

運動会の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、練習も本格的になってきました。高学年は、運動会で得点係や放送係、準備係等、様々な仕事もし、活躍します。
今日の運動場の6年生の練習では、組体操の全体がほぼ明らかになりました。6年生児童の「せえの!」の大きな声がとても素敵です。男女の仲が良いのが、練習を見ていてわかります。(男女仲良く、肩を並べて技に取り組んでいます。)
毎日、前の日より良くなっています。運動会当日を、ご期待ください。

運動会の練習(6年生)

今日の練習では、2人組、5人組、6人組等から全員技まで見せてもらいました。みんなの動きがそろっている技と、まだバラバラとずれる技があります。運動会まで、あと2週間。これからの練習で、見違えるようにそろってくると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会の練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場で6年生が、練習をしていました。校歌斉唱を練習してから、シュプレヒコールの練習です。運動会委員が朝礼台に立って、大きな声でみんなをリードしていました。
体操をしてから、組み立て体操の練習です。一人の技が、全体でずいぶんとそろうようになってきました。みんなの動きがぴたっと決まると、美しいです。

運動会の練習(6年生)

6年生は、体育館で組み立て体操の練習をしていました。今日は、音楽に合わせての練習でした。(練習4回目にしては、とても上手です。)二人組の途中までをみせてもらいました。ブリッジがとても綺麗でした。完成するのが、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からの雨がやんで良かったです。6年生は、8時半に学校を出発し、奈良に向かいました。私も行きたかったのですが、研修と会議が重なってしまい、残念!「校長先生、一緒に行かないの?」と優しく声をかけてもらいました。

1年生の初めての掃除のお手伝い(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が初めて教室やろうかの掃除をする日でした。今日から、掃除のお手伝いで6年生が5名ずつ、1年生の掃除を手伝っています。ぞうきんのしぼり方や、ろうかの水拭きの仕方、机の運び方等を優しく1年生に教えていました。さすが、最上級生です。

6年2組の理科

6年2組では、理科専科の先生が授業をしていました。今年の5年生と6年生は、担任の先生以外のたくさんの先生から教わることができます。
画像1 画像1

家庭科の授業(6年2組)

同じく2時間目です。いよいよ最上級生となった6年生です。家庭科の先生の授業を受けていました。昨年までは、担任が家庭科を授業していましたが、今年は家庭科専科の先生に教えてもらえることになりました。家庭科は、ほとんどの子どもが好きな教科です。
画像1 画像1

6年2組 図書の時間(4月12日)

図書室をのぞくと、6年生2組の「初図書」の時間でした。学期始めの授業ですので、まずは図書の先生からクイズが出されました。図書室で座ってテーブルごとに決まった班員で、協力して答えを書きます。班のメンバーが、男女区別なく、頭を寄せ合って相談しているのを見て、仲が良いのに感心しました。卒業まで、ずっと仲良く過ごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:32
今年度:10838
総数:443354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 期末懇談
7/19 給食最終日 大掃除
7/20 終業式
7/21 水泳教室
祝日等
7/18 海の日