★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

卒業式(17日)

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式の舞台飾りは、毎年、教職員で作っています。今年も素敵な飾りつけだったでしょう?
卒業式の終わった後も、子ども達は離れがたいようで記念写真を撮ったり、話しをしたりして長い間、運動場に残っていました。
卒業、おめでとう。新しい学校で、それぞれの夢や目標に向かって努力し続けてほしいです。

今日は、6年生がいないのでさみしかったです。

卒業式(17日)

画像1 画像1
昨日は、本校第3回の卒業式でした。来賓の皆様の見守る中、116名の卒業生は胸を張って巣立っていきました。
卒業生が胸につけていたピンクのコサージュは、5年生が先生の指導により心を込めて作ったものです。大切にしてほしいです。

6年生の卒業遠足(8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平日だったのにもかかわらず、園内は大盛況でした。「ハリウッドドリームザライドに乗るために、3時間待った!」という子どもや「混んでたのには並ばずに、待たなくていいカップケーキドリームに3回乗った!」という子どももいました。待ち時間も友達といろんな話をし、楽しかったことと思います。

6年生の卒業遠足(8日)

インフルエンザによる学年閉鎖のため、延期になっていた卒業遠足に行くことができました。たいへん温かい一日で、雨も降らなかったので身軽にパーク内を回ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
劇もセットが良く作りこんでありました。吉本新喜劇のような最後(みんなで倒れる)に笑いました。また、漫才も上手で感心しました。ダンスも、とてもかっこよかったです。バンドは、楽器をいろいろ使っていました。さすが6年生という内容でした。6年生の子どもたちにとって達成感のある取り組みになったと思います。保護者の皆様、いかがでしたか。

学習参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらの写真は、動画チームのものです。ピタゴラスイッチ?できるかな?ドッキリ大成功?トランプタワー等、工夫されていて楽しかったです。

学習参観(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、茶話会と「思い出を作る会」を行いました。
まずは、茶話会です。学級委員さんが企画と準備をしてくださって、朝からカレー作りをしました。子どもたちは、野菜を切りました。昼には、体育館でお家の方たちと一緒においしいカレーを6年生みんなでいただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。
5時間目からは、「思い出を作る会」です。練習してきたバンド、時間をかけて作った動画、ダンス、劇、漫才を6年生が披露しました。

6年2組の図書の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室をのぞくと、6年生2組が図書の時間でした。何やら、一生懸命、プリントに書きこんでいます。図書クイズのプリントと格闘中でした。問題の解答は、図書室にある本で調べるそうです。
卒業まで、あと2週間ほど。さみしくなります。

6年3組フラワーショップ会社?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、総当たりのバスケットボールリーグも終わり、いよいよ後はお別れ遠足と卒業式・・・昨日、廊下を歩いていると6年3組のロッカーの上に美しい花の鉢が置かれていました。親切に花の名前を紹介するカードが添えられていたのですが、子どもの文字です。担任の先生に尋ねると「子どもの会社活動で、フラワーショップ会社の子どもたちがしてくれました。」とのこと。子どもたちのアイデアで、自主的に環境が整えられているのがすばらしいですね。感心しました。

6年生1組の図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年1組は、彫刻刀でオルゴールの箱づくりをしていました。卒業まで、あと1ヶ月ほどになりました。工作としては、最後の作品となります。木が固いので、彫っていると指先が疲れます。作業に慣れてきたのか、最近は彫刻刀によるけが人が減りました。

6年生の食育

6年2組の教室では、栄養教諭の佐藤先生と担任の先生で食育の授業「添加物の入っている食品について」をしていました。カップラーメンや袋ラーメンのスープに含まれている塩を、佐藤先生がみんなに測りとって見せてくれました。給食のラーメンの塩分は、市販のカップ麺の三分の一と教えてもらいました。市販のカップラーメンのスープは、飲み干さずに残した方が体にいいこともわかりました。班のメンバーで話し合いをしてから、気づいたことを発表しました。今後の食生活に活かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年1組のマラソン練習

昨日の6時間目は、6年1組が体育でマラソンをしていました。5時間目の3年生の後でしたが、さすが6年生です。走るペースが安定していました。とても速く走る子がいて、スピード感が中学年や低学年とは違います。6年間での成長には、目をみはります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

谷川中学校の体験授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
谷川中学校に進学する6年生は、谷川中学校で体験授業を受けました。こちらも8つから1つを選んでの授業です。国語・社会・数学A・数学B・理科・英語・音楽・技術の8つでした。駆け足で各教室の様子をのぞきましたが、技術は、パソコン室で行われており大入り満員でした。音楽は「楽器に慣れ親しもう」ということで小学校の音楽室では見ない金管楽器・木管楽器を中学生の先輩が吹いて聞かせてくれました。
それぞれ、興味深い授業を熱心に受けていました。素敵な中学生が、どちらの中学校にもいました。6年生のみなさんも3か月後には、仲間入りですね。

深野中学校での体験授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、深野中学校と谷川中学校に分かれて「体験授業」に行きました。深野中学校では、まず中学校の生徒会役員の先輩方が、中学校生活について写真をスクリーンに映しながらわかりやすく説明してくれました。
その後、8つのグループに分かれて中学校の先生の体験授業を受けました。理科や体育、技術家庭等、子どもが選んだ教科の授業を中学校の先生にしてもらいました。三箇小学校と四条北小学校の6年生と一緒に、少し緊張している様子でした。楽しい授業に、歓声があがる教室もありました。

6年生バスケリーグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、20分休みと昼休みに体育館でバスケットボールをしています。各クラスで5チームを作り、総当たり戦をするのです。全部の試合が終わって、優勝したチームは、先生チーム(ドリームチーム?)への挑戦権を得られるそうですよ。
試合は、まだ始まったばかりですが、試合にあたってない子どもも自分のクラスの他チームの試合を応援しに体育館に来ています。盛り上がっています。みんなに応援してもらうと、力が出ますよね。バスケットの試合を通して、子どもたちがより仲良くなれるといいです。
6年生は、明日、中学校に「授業体験・交流会」に行きます。他の小学校児童と良い出会いがありますように。

図工作品展(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で行っている図工作品展の作品を紹介します。6年生は、粘土で人形を作っています。針金で、いろんなポーズが作れます。素晴らしく、躍動感のある作品が多いです。細かいところまで、とても丁寧に作っている作品があり、感心しました。

6年生の学年レクレーション

11月27日に6年生の学年レクレーションが行われました。体育館でドッジボールや親子での二人三脚、綱引きをし、修学旅行のスライドショーも見たそうですね。にぎやかに楽しく過ごせたようです。企画と準備をしてくださった6年生の学級委員の皆様、本当にありがとうございました。

中学校の先生方の参観

26日(木)午後、谷川中学校と深野中学校の先生方がたくさん授業参観に来られました。主に、来年中学生になる6年生の様子を見ておられました。次年度の準備が、少しずつ始まっています。

修学旅行

高速道路渋滞のために、予定より大幅に到着が遅れそうです。
18:50に近畿道から第二京阪に入りました。この後、寝屋川南ICを出て外環から帰校します。
解散式後は、暗い夜道の下校のため、お迎えに来られていないご近所の子たちも一緒に帰っていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
修学旅行経過報告はこれで終わります。


修学旅行

三木SAを17:28出発しました。スムーズに通行できて、あと一時間はかかりそうです。到着予定が遅れていますが、お迎えにきていただく保護者のみなさん、よろしくお願いいたします。近畿道から第二京阪に入りましたら、最後の経過報告にいたします。


本日:count up65  | 昨日:188
今年度:6518
総数:439034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ふこの小だより

おしらせ

PTAだより

ほけんだより