★家庭学習のためのプリントがダウンロードできます。上の【リンク】 からどうぞ!!

着衣水泳(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生が水泳の時間に着衣水泳をしました。長袖・ズボンを着て水に入ると、とても動きにくくなります。今日は、着衣の上、ペットボトルを浮輪の代わりに浮く練習もしました。夏に水の事故に遭わないようにと、担任の先生が話をしていました。

5年生 算数の分割授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
深野小学校には、一人ひとりにきめこまかな指導をするための「少人数指導担当」の先生がいます。今、5年生は「小数のわり算」の単元を「学年分割」で行っています。3クラスの算数の時間を同じ時間にそろえ、3人の担任の先生と少人数指導担当の先生の合わせて4人の先生で、子どもたちを4つに分けて教えています。3クラスの子どもが4つのグループに分かれるので、人数が少なくなり、きめ細かな指導を受けることができます。

5年生 社会見学(6月30日)

昨日は、2台の貸切バスに乗って5年生が社会見学に行きました。まず明治製菓の工場につくと、バスからおりたとたんにチョコレートのいいにおいがしました。チョコレートをどのように作っているかを、明治製菓の方に教えていただきました。原料のカカオのにおいをかいだり、さわらせてもらったりしました。「大人のきのこの山」「カール」の製造過程を見せてもらいました。工場で働く人の様子や、実際には見ることのできない製造過程を紹介する映像で「品質管理のため、工場では毎日、お菓子を食べて確認しています。」とあると、「エー。いいなあ。」「仕事でお菓子、食べれるん。ぼくもその仕事したい。」という声が子どもからいっぱい聞こえてきました。
公園でお弁当を食べて、午後はキューピーマヨネーズ伊丹工場におじゃましました。この工場は、日本で一番多くマヨネーズをつくる工場だそうで、なんと一日に220トン。25メートルプール一杯分だそうです。子どもたちは、感心していました。またどちらの工場でも、メモを取りながら、熱心に話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、5年生1組で「国語」の研究授業を行いました。講師として、元狭山市立小学校長で大学の教員養成講座の講師もされている山本章先生をお迎えし、授業と研究討議を行いました。5年1組の児童は多くの先生が見守る中、教科書の音読や意見発表等、授業に積極的に参加していました。

運動会の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館でのソーランの練習を見ました。まず子どもたちのかけ声「ソーラン、ソーラン。」「どっこいしょ、どっこいしょ。」が大きいのに、驚きました。腰の落とし方も、先週とはまるで違います。低く落としていて、迫力がありました。とても上手になっているので、子どもたちはすごいなあと感心しました。

運動会の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、よさこいソーランを踊ります。大東市内の小学校の5年生は、よさこいソーランを踊ることが多いです。4年生が踊ると、力強さがまだまだ出にくい。6年生は、組み体操をしますので、5年生がまさにぴったりなのだと思います。腰を落として踊るので、太ももが筋肉痛になります。

理科の授業(5年生)

5年生の理科は、理科専科の羽路先生が授業をしています。今日の授業は、菜の花のつくりの観察です。黒い画用紙の上に、菜の花の花弁やがく等をばらばらにして置き、ルーペで観察します。とても小さいので、息をしたら飛んで行ってしまいそうでした。菜の花がいっぱいバケツに用意されていました。羽路先生が畑に行って、もらってきてくださったそうです。
画像1 画像1

英語の時間が始まりました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大東市の小学校の英語の授業には、大東市で採用されている英語指導助手の先生が時々、来てくれます。英語指導助手(英語圏の国で育った外国籍の先生です。)の先生は、大東市内8中学校のすべてに1名ずつ配置されています。今年の深野小学校には、5年生の英語指導には四条中学校のエミリー先生、6年生の指導には深野中学校のジェイ先生が来てくれます。今日は、5年生の初めての英語の授業ということで子どもたちは、興味津津。担任の先生と一緒に、自己紹介や英語での「私は○○が好きです。」の言い方など、意欲的に学習していました。
本日:count up23  | 昨日:29
今年度:10887
総数:443403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 始業式・PTA清掃協力
8/27 給食開始
8/31 委員会

ふこの小だより

PTAだより

ほけんだより