ようこそ四条小学校のホームページへ!

新型コロナウィルスについて

 本校など市内学校園では、新型コロナウイルスの感染状況も一定落ち着いていますが、大阪府下や全国では多数の感染が続いており、本校でもいつ誰がなってもおかしくない状況にあります。
 お子様がPCR検査を受けた(受ける予定がある)場合に学校へご連絡いただくお願いをしています。2学期より留守番電話を設置しており、留守番電話による応答時間は、学校への電話はつながりませんので、その時間帯には、大東市教育委員会の学校管理課(072-870-9642)へご連絡いただきますようお願い致します。

iPhoneから送信

重要 「猛烈な暑さについて」の記事について(ご配慮ください!)

 昨日、猛烈な暑さ対策として、教師の写真を例示して、ネッククーラーをつけての登校を可とする旨のお知らせをホームページおよびメールでお伝えしました。文中にもありますように、100円均一ショップでも求めることができる安さで、水で濡らしたタオルや柔らかな冷却材の様なものを首に巻くことができ、涼感を得ることができるものです。
 市販の電池などを動力源とした冷却タイプのものや首にかける扇風機タイプのものなど、高価な機器を意図しておりません。写真の教師のものは、100円均一ショップで購入したもので、十分涼しいとのことで、これなら持ってきてもらえる、とお知らせをアップしました。
 忘れたり、なくしたり、壊れたり、様々なトラブルも心配されますので、学校へ持たせるネッククーラーにつきましては、8/20付きのホームページの写真で教師が首に巻いているタイプのものを基本モデルとして、安価なものに限らせていただきます。
 よろしくお願いいたします。
 

8/20猛烈な暑さについて

画像1 画像1
 毎日のように「危険な暑さ」が報道されています。今日の学校は、対角の窓や扉を開けてエアコンをいっぱいにつけましたがさほど冷えない教室が複数ありました。この暑さがもう少し続くようです。水筒のお茶も足りないのでは…、と心配です。学校の水飲み場は今は使えませんので、持たせるお茶の量を増やしてあげていただきたいと思います。小さい水筒だとあと2、3倍、大きめの水筒でも倍ほど、子どもたちは水分を必要としていると思います。
 また、上の写真のようなネッククーラーが市販されており、100円ショップなどでもあるようです。ずいぶん暑さを和らげてくれる効果があるようで、写真の先生も「めっちゃ涼しい」とのことです。こんな折ですので、これをつけての登校は問題ありません。熱中症予防の一策としてお考えください。

iPhoneから送信
本日:count up83  | 昨日:34
今年度:9125
総数:324207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより