ようこそ四条小学校のホームページへ!

6年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語の授業を観察するために、大阪府教育センターの指導主事の先生と大東市教育委員会の先生が来られました。「best〜」を使って、一番好きな給食や小学校生活で一番心に残ったことを伝え合いました。コミュニケーションに力を入れながらも英単語を書くことも少しずつ取りいれてきたことで、子どもたちは会話することの楽しさや英語で書こうという意欲が高まっています。

6年出前授業 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、習字の先生が来てくださり、6年生が書き初めをしました。「希望」という言葉を書きました。この3月に卒業する6年生にぴったりの言葉です。和やかな中、一生懸命に筆を走らせていました。

6年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生では、算数「並べ方と組み合わせ」の学習をしているクラスと国語「詩を朗読しよう」の学習をしているクラスがありました。国語では、先生から子どもたちのタブレットPCに送られてきた詩の中から、朗読する詩を選択し、朗読する練習をしていました。なかなか選べない子もいれば、早速練習をしている子もいました。子どもたち一人一人自分のペースで学習を進めていました。
本日:count up22  | 昨日:46
今年度:9603
総数:324685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 6限カット
1/26 宿題ヘルプ道場(2/1まで)