ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の2クラスです。1クラスは、先生が話をして、テレビモニターにつなぐところのようです。1クラスは、これからテストで用紙を配るところでした。「真剣」に貫禄がある6年生です!

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室てす。1クラスは家庭科で廊下に置いたミシンで制作活動です。出来上がりが楽しみです♪ 1クラスは図工で粘土などで人の姿を作っていますが、ほぼ完成のようです。1クラスは社会のプリントの答合わせです。先生の答に「いいでーす」と律儀に返しています♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室です。1クラスは「思い出の言葉」、短歌や俳句の形で表すのでしょうか。1クラスは算数、図形を丁寧に学習しています。1クラスは理科、墓に入った部品を組み立てて装置を作り、運動場で実験です。実験の後、次々に戻って来ました。放電の実験だったようです。「豆球がついた人?」にまばらに手が上がりました。

校内風景6年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の2クラスです。1クラスはテスト、テストが終わった人はそれぞれのやることをこなしていきます。1クラスは音楽でディズニーのピノキオのテーマ曲「星に願いを」を先生が弾いています♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生このクラスは、残り少ない卒業までの日々をより充実させて自分たちで高めていこうと学級会をしています。真剣に前向きな姿は、最高学年の貫禄です!

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。1クラスは社会、近代の日本の政治についての学習、なかなか難しい所を全員が一心に学習している姿はスゴイと思いました!1クラスは英語の発表、発表者は前で「学校生活の1番の思い出は修学旅行旅行です。」みんなが「どこへ行きましたか?」「広島です。」「何が楽しかったですか?」「ボートに友だちみんなと乗ったことです。」…全て英語での会話で驚きました、スゴイ!1クラスは図工、作品に向かう人、終わらせて他の課題に向かう人、タブレットで調べものをする人、それぞれで学びを進めていて、いい風景です♪
本日:count up28  | 昨日:104
今年度:8880
総数:323962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより