ようこそ四条小学校のホームページへ!

6年修学旅行39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浜遊びでは、透明できれいな海とこんなに仲良く遊んでしまった人たちです♪みんな最高の笑顔です♪♪

6年修学旅行38

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漕ぐのは25分程ですが、結構腕が疲れるようです。踏ん張る脚にも力が入ります。1組の各艇の乗り手さんたちも上手に全身で漕いでいます♪

6年修学旅行37

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組のカッター体験です。ゆっくりとバランスを取って乗り込み、練習しながらぐるっと漕いで来ました♪

6年修学旅行36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組のカッター体験、4艘のボートでチームワークの競争はいい勝負です♪海の水はきれいに澄んでいます。静かで気持ちの良い所です♪

6年修学旅行35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組の人たち、練習するうちに力を合わせて漕ぐのが上手になりました♪

6年修学旅行34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組のカッター体験、まずボートに乗り込みます♪

6年修学旅行33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組のカッター体験、4艘で競走です♪

6年修学旅行33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッター体験、2組です。

6年修学旅行31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 藻塩作りのクラスです。熱いです。藻が使っていた海水を注ぎます♪

6年修学旅行30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 製塩展示館では、この辺りで行われていた、海水から塩を作る工程を学びます♪

6年修学旅行29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初が浜遊びのクラス、他の体験があり、1回目の浜辺では冷えるので海に入らないこと、でしたが、何人かはしゃいで入ってしまったようです。楽しくて♪楽しくて♪♪

6年修学旅行28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス毎に出発〜♪

6年修学旅行27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからクラス毎に分かれてのアクティビティです。火を使うので、藻塩作りの説明がありました。藻塩を作るなんて、面白そうです♪

6年修学旅行26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子は後片付けを始めています。女子はまだゆっくり食べている人が多いようです。最後食事係さんのリードで「ごちそうさまでした♪」

6年修学旅行25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片方の部屋では、ちょうど食事係さんが「手を合わせてください。いただきます。」みんな美味しそうです♪

6年修学旅行24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食です。いただきます、の後マスクを取ります。

6年修学旅行23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿舎の日の出です♪気持ちの良い1日を約束してくれているように輝いています♪♪

6年修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しじょっこ体操の間に朝陽が上りつつある光の輝きが広がってきました♪実行委員さんは、ここでもしっかりと仕切ってくれています♪

6年修学旅行22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の集いに1番早く出てきた2人はフィールドの向こうまで駆けて見に行きました。そのくらい清々しい朝で、広々と広がるグリーンが心を開かせてくれます♪みんな揃って、実行委員さんたちが前で「しじょっこ体操」です。

6年修学旅行21

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の最後は、室長会議です。それぞれの部屋で出た反省をまとめて、今日頑張った事、課題を考え、明日へ生かす話をしました。みんなしっかり寝ましょう♪
本日:count up69  | 昨日:91
今年度:9404
総数:324486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより