ようこそ四条小学校のホームページへ!

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講演会の後、講師の方に質問したいと前に来た子がいました。意識を持ってよく話を聞いてくれたことが講師の方も嬉しかったようです♪その後、原爆資料館を班ごとにまわりました。展示がリアルで、被曝した一人ひとりが一生懸命に生きようとした証を残している、と感じました。「怖い」と思った人もいるでしょう。でも、歴史の事実を見つめて、平和を意識して守る責任を伝えていく、核兵器の恐ろしさを訴える責務を感じました。

iPhoneから送信

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原爆資料館のお隣、国際会議場のお部屋を借りて、絵本「いわたくんちのおばあちゃん」の作者であるあまみさんと、お母さんが主人公であるという岩田さんからお話を聞きました。原爆投下前日に撮られた6人家族の写真、そこに写る父、母、16歳だったおばあちゃん、歳が近い妹、幼い妹、もっと小さい妹が写る平和な写真ですが、楽しみにしたその写真を見ることができたのはおばあちゃんだけだった「家族のストーリー」は重く深く沁み込んでくる話でした。みんな真剣に聴きました。原爆ドームの元々の立派な姿も初めて知りました。

iPhoneから送信

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の時間です。やったー、広島焼きです。みんな美味しい笑顔♪

iPhoneから送信

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は公園の中心に向かい、慰霊碑の前で全体の写真です。青空がとてもきれいで暖かくなりました。

iPhoneから送信

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島原爆公園に着きました。11時45分着です。まず、川を挟んで原爆ドームをバックにクラス写真、おや、とてもレアな写真になりそうです。ドームは改修工事で外側が覆われた姿です。

iPhoneから送信

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小谷SAです。止まっている間にバスの窓を開けています。消毒シュッを手伝ってくれる子どももいます♪

iPhoneから送信

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SA出発直前の各号車の様子です。止まっている間だけ、窓開けてOK。

iPhoneから送信

修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バス乗車前は、必ず手指の消毒です。5年時のスキーでもこの光景をホームページにアップしたことを思い出しました♪

iPhoneから送信

修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岡山、吉備SAです。桃太郎の像があります。

iPhoneから送信

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は今日から修学旅行です。例年より早い集合・出発となりました。校長はバスのために5時前に来てゲートを開けました。子どもたちは、5時30分過ぎのまだ暗い中、元気に集まってきました。全ては実行委員さんを中心に進めて行きます。出発式は、引率の先生の紹介があり、「では、あいさつをします。」「ん、だれにあいさつするの?」と、愛嬌のある実行委員さんでした。
 バスで「車内の様子写すよ〜。」で手を振ってくれた人たちです♪たくさんの保護者の皆さんのお見送りをありがとうございました。元気に行ってまいります!

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館に6年生が集まっています。修学旅行へ向けてのオリエンテーションです。修学旅行も実行委員さんが全てを担います。体育館の入口にかけてあった千羽鶴、集会後は玄関前廊下に移動していました。全校の子どもたちで折った鶴です。広島の原爆公園に捧げてきます。

iPhoneから送信

スポーツフェスティバル6年

 6年生は全てを実行委員さんを中心に、練習から子どもたちで進めてきました。始めに実行委員さんからの、自分たちで頑張って練習をしてきたという挨拶がありました。何をしても力強く、確かで、最高学年の自覚を感じる動きでした。リレーは迫力ある走りで波乱万丈な競技展開でした。集団演技では、幼稚園でみんなが使ったことがあるパラバルーンを使いました。しかし大きさが全く違います。あの大きさを制御するのは、とても大変だったことでしょう。個々の子どもがいろいろな技を練習して習得し、全体の動きの練習を積み重ねました。頼もしい6年生、心を合わせて頑張りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で楽しそうな歓声が聞こえました。6年生です。学年でクラブを決めていました。バドミントン部が希望多数で人数調整しています。結果をみんなで見て、サッカー部や漫画部太鼓部など、まだ入れる部のアナウンスがあり、希望者が名前を書きに行きます。自分の希望が通らないとダダをこねる人もなく、さすが6年生です。みんなで決めると、譲ったり譲られたりも楽しいものになりますね♪

iPhoneから送信

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の朝の教室、始業前の提出物を出したり、寛いだひとときの様子です♪

iPhoneから送信

校内風景6年

 朝の6年生の教室です。日直さんが朝の会をしているクラスと朝の会の終わりに先生がみんなの頑張りと更に高まる話をしているクラスでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

 6年生は、1組が理科のプリントが課題ですが、まず自分で考える、ヒントカードなどを見て考えるという流れで、自分のペースで進みます。そして学び合いにつながります。2組は平和学習、今日は平和のセレモニーで捧げる千羽鶴を折っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生です。1組は、席替えのやり方を学級会で子どもたちの進行で話し合っています♪2組は体育館体育です。今日は雨風強く、寒いので、後ろの扉は開けることができません。グループで準備運動、のように見えます♪

iPhoneから送信

校内風景6年

 6年生は、2組が家庭科です。裁縫をしています。1学期に手縫いでマスクを作りました。今度は、手提げ袋を作ります。教室での作業組と家庭科室でのミシン組に分かれて制作活動です。1組は外にいました。体育です。並んで馬跳び・・・小学校の頃を思い出します♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日(金)に6年生は、男女共生の学習で、性的マイノリティの出前授業がありました。自分の性別に違和感を持って成長した話など、ドキドキしながら聞いた子もいるかもしれません。自然体で生きたい、と思い、自然体で生きている2人の講師の方のざっくばらんなお話に子どもたちは親近感を持ったようで、終わった後も何人もの子が講師の方の所に話しに来たり、少しバスケットボールの相手をしてもらったり、
柔らかで優しい時間でした。


iPhoneから送信

校内風景6年

 体育館で声がしています。見ると6年1組の体育です。先生が馬跳びのお手本を示しています。グループで助言し合いながら練習を進めるので、みんな真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up76  | 昨日:91
今年度:9411
総数:324493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより