ようこそ四条小学校のホームページへ!

お別れ行事6年その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄跳びの親子対決も行いました♪

お別れ行事6年その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼い子どもが混じっていますが、年少の子どもを楽しませて遊ぶのが上手な6年生です♪

お別れ行事6年その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジグゾーパズル風の男女は両クラスの担任です♪イイ笑顔に仕上がっています。

お別れ行事6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深北緑地の6年です。保護者の方もたくさん参加されています。ハンターが始まっています。スーツにサングラスの担任が鬼となって逃げる子どもたちを追うゲームですが、この緑地の広さを駆け回るのは大変…過ぎます。でも楽しそうです♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、今からお別れ行事で深北緑地へ行きます。みんな柔らかで安心感に満ちた表情です♪ケガなく楽しんで来てください!

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室です。卒業を控えて、4年の時に担任をしてくれた先生が思い出授業に来てくれました♪4年の時の「ありがとう」をテーマにした授業から繋いで「生きること」を考える授業です。懐かしい、嬉しいひとときですね!

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年の1クラスが体育館にいます。何の授業でしょう…。そうは見えませんが、音楽です♪歌の授業を特別な感染対策で行っています。工夫あるのみです♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6年生は、体育館で卒業式の練習が始まりました。間隔を取って並ぶことも自分たちで考えてやっています。それぞれ椅子を出して、距離を取って座り、先生のお話です。体育館の床がつややかなのはなぜか、ワックスをかけてくれたのは誰か、みんなの卒業式のために全部の先生たちや子どもたちが準備をし、整えてくれている、その卒業式にどう臨むのか、その場の空気がりんと整っていきます。

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年の1クラスが体育館で体育「ソフトバレーボール」です。何回も練習をして来て今日は試合をしていますが、上手になり、試合らしいプレーができています。とても楽しそうです♪

校内風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生、1クラスは音楽で、教室と音楽室に分かれて珍しい2分割授業です。教室では曲を聞き、メロディと歌詞を学習し、音楽室では、距離と換気を十分にして窓の外に向かって歌唱指導を受けます。ちっちゃく口の中で歌ってみました♪もう1クラスは算数、中学校でこんな問題出たら、学校小学校でやりましたから!」と笑って言えるな、と話しながら先生が出す問題の答えをホワイトボードに書き、答え合わせではみんながホワイトボードをあげて見せています。算数の問題をこんなに楽しそうに取り組む6年生を初めて見ました♪
本日:count up82  | 昨日:34
今年度:9124
総数:324206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより