ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景~掃除

 6年生も階段、教室、みんなで動いて掃除上手です。思い出すと、5年生の3学期に「沈黙清掃」に取組み、静かで早い掃除を頑張っていた人たちですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6年2

 当日は応援合戦と児童会種目を午前の最後に繰り上げました。テントの中の暑さ指数計は、「注意」を示していて、「警戒」にはなっていないことと児童席もテントのおかげか、子どもたちも元気に競技を出来る状態であることで、昼からも運動会続行しました。
 午後1番は6年全員リレー「全力バトン〜思いをつなげ〜」。入場から迫力を感じましたが、ダイナミックな走り、素晴らしいバトンパス、・・そして何よりも6年生1人ひとりが、とにかく本気。本気が集まって走りきっている、誰も人に文句言うことなく、黙々と走り、そして仲間を応援し・・。素直で一生懸命の最高学年、あなたたちが最高でしたよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6年

 6年団体競技「全力出陣!〜四条ヶ原の合戦」、タイトルもかっこよく、迫力ある騎馬戦を披露してくれました。「ダイナミック」な戦いぶり、見る者の心を湧き立たせてくれました。お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景6年

 最後の最後の練習です。1枚だけ写真で紹介します。気合いの入り方が見えるのでは・・当日を楽しみに!
画像1 画像1

校内風景6年

 6年生もそれぞれ落ち着いて学習を進めています。算数の「対称」を学んでいるのが2クラス、1クラスは応援合戦の作戦を練っていました。どんどん意識が高まる6年生、を感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 6年生の授業、1組は社会、2組はテスト、3組は国語でした。運動会の組体の練習では、緊張と気合いが続きます。疲れているかな・・は心配なし、しっかり授業にも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 昨日の練習の様子です。完成へ向けて慎重に練習を積み上げています。当日のお楽しみに、出来た所より、「出来る」を目ざしてつくっている所を撮っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景6年(5月17日)

 少しづつ形が整っていく6年生の組体、HPにアップするのはほんの少しだけ、にしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景6年

 運動場での6年生、まさに「メイキング オブ ザ 組体操」。安全を守る注意を織り込みながら、1つ1つの動きを創っていきます。近づくと、6年生の子どもたちにとても強い「気」・・「自分たちで創り上げる!」を感じました。最高学年として、自分たちがしっかり完成させて、下の学年を引っ張る・・という気概が生まれているようです。頼もしく、成長していくのが楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景6年2

 国語「時計の時間と心の時間」という素敵な題名の学習をしているクラスがありました。もう1つは、算数の分割授業。片方は、係が忙しそうに動き回って準備を整えているところ、もう片方は、分数の文章題を学習中でした。どちらも心も入って取り組んでいるのが伝わって来ました。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景6年

 6年の教室へ着くと休憩時間であることが多く、今日も・・。廊下で移動教室のために並んでいるところ・・音楽室へ移動です。早い早い、さすが6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景6年(5月9日)

 ブランドン先生と大脇先生を教室に見つけました。外国語の授業です。ブランドン先生が英語の発音が上手なのは当然にしても、大脇先生も素晴らしく美しい発音です。口の動かし方を具体的に教えてくれるので、子どもたちもきれいな発音をつくりやすいようです。今日は小文字を意識しての学習、中学進学に向けてアルファベットを書く学習も入ります。
 他のクラスでは、算数「分数の割り算」を学び合い授業で進めていました。個々人が「やる」使命感を持って取り組んでいるのが伝わって来ました。
 となりのクラスは、「組体を自主的に主体的にそれぞれが自覚をと緊張感を持って進めるには・・」を議題に子どもたちで話し合いを進めていました。昨日今日の練習が緩みすぎていたそうです。学年練習での先生の言葉から「このままでは・・」と危機感を持った児童会メンバー発案で、話し合う時間をください、と各担任に依頼がありました。その意識の高さには、すばらしい最高学年の成長を感じます。全員が緊張を持って臨まないと、ケガにつながります。明日の6年に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景6年その2

 ちょうどチャイムがなりました。寛いでいた6年生、チャイムが鳴り終わるまでに全員が着席していました。6年生、すごいです!ビフォア・アフターの教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景6年(5月7日)

授業と授業の間、5分休みの6年生です。集中から解放されてはしゃぐ姿が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up3  | 昨日:104
今年度:8855
総数:323937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより