ようこそ四条小学校のホームページへ!

遠足(宇治方面)

9月12日(金)
 6年生の遠足は平安時代の歴史についてたっぷり楽しむことができた遠足でした。また班でのチームワークも大事なテーマでした。人の話を聞くことや班で声をかけ合うことが課題として出てきましたが、おおむね成功したと思います。次は修学旅行に向けて、みんなの力で課題を克服して、素晴らしい6年生になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 9月8日(月)、6年生を対象に薬物乱用防止教室をおこないました。薬剤師の大内先生にご指導いただきました。薬物乱用防止委員、更生保護婦人会の皆様も参加くださいました。内容は、喫煙による身体への害についてです。喫煙はもとより受動喫煙での被害についても学びました。
学習後の児童の感想
「家族で吸っている人がいるので今日のことを伝えようと思いました」
「喫煙は百害あって一利なし。絶対に体に良くないことが分かりました」
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up100  | 昨日:105
今年度:8848
総数:323930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31