ようこそ四条小学校のホームページへ!

第3回 学習発表会(6年生)

6年生の合唱「heiwaの鐘」は、修学旅行の「原爆の子の像」でのセレモニーでも歌いました。6年生は、修学旅行に向けて、平和学習を積み重ねていきました。人が人を傷つける戦争の恐ろしさや人と人が支え合える平和の尊さをしっかり理解しているからこそ、「heiwaの鐘」の歌を心から歌い切れるのだと思いました。お互いのバートの声を聞きあい、素晴らしい合唱となりました。この歌を聞いているみなさんの胸に「heiwaの鐘」の音が響いたことでしょう。
合奏は、「VS知覚と快楽の螺旋(らせん)」という、題名も難しいですが、合奏自体もとても難しい曲だと思いました。しかし、さすが、6年生でした。運動会の組体の時に使った曲でもあるのでしょうが、誰もがしっかりとしたリズム感を持ち続けながら、お互いの楽器の音を確実に聞き合い、美しいハーモニーを創り出していました。最高の合奏だったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up26  | 昨日:104
今年度:8878
総数:323960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31