ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年の教室は、どちらもクリスマス?のようで、2学期の楽しかったことをオーナメントにしたり、自分たちがどのくらい達成していっているかを考えたり、楽しく振り返りをしていました。1つひとつを、じっくり取り組みました、はなまる です♪

iPhoneから送信

調理実習5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日に、5年1組の調理実習がありました。廊下に美味しそうな香りが立ち込めます。やっぱり!ホットケーキです♪幸せな香りでいっぱい。トッピングもジャムやクリーム、カラーチョコなどバラエティに富んでいます。なんと、タピオカドリンクまであり、今年の流行をしっかり掴んだメニューですね♪♪

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館から楽しそうな声が響いて来ました。5年生です。学年レクで「ハンター」というのをやって走り回っています。鬼ごっこと同じようなゲームですね。片隅には、助けを待つ人たちが…。
 楽しい学年レク!運動場でのサッカーは、しとしと雨が続き、出来ませんでしたが、この時間の楽しさを大事にルールを確認して興じていました♪

iPhoneから送信

朝の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜の雨で運動場は水たまりも多く、ベチャッとしていますが、何やら作業隊のように朝から黙々と動く子どもたちが…。赤旗が立ち、運動場では遊べないのですが、…5年生です。今日3時間目に学年レクでサッカーをする予定なのだとか。昨日の6限が雨でダメだったので、今日こそはやりたいのですね。ポツポツと雨が落ちて来ていますが、一輪車にこんなに水を貯めては捨てに行きます。強い意欲は力です!
 さあ、今日の3限目、出来るかな〜。

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の時間には、車椅子体験で、順番に車椅子に乗って段差を越える学習です。ヘルプを出すこと、どう介助するのか、話で聞くより、やってみることで全てに納得がいきます。誰にでも優しい社会づくりを担う感性を温めたことでしょう♪

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、川村技肢株式会社からの出前授業で「車椅子の話」です。しっかりきいているなぁ、と思って見ていました。後で講師の方が、たくさん質問もしてくれて、高校生のような内容もあり、びっくりしました、と言われました。5年生すごい聞き方ができたのですね!

iPhoneから送信

校内風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?









 公開授業、5年は国語「天気を予想する」です。以前四条小にいた先生も見に来てくださっていて、…でも授業の集中を崩さずに、静かに「来てる〜」の子どもたち、教材もいろいろな発想を持ちやすく工夫されています♪

iPhoneから送信
本日:count up19  | 昨日:50
今年度:8359
総数:323441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより