ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景5年その2(6月28日)

 この教室は、めだかがたくさん元気に泳いでいました。1時間目の授業は算数、少人数授業で、「整数÷少数」の文章題を解いています。真剣に考えています。そしてもう半分は少人数教室で頑張っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景5年その1(6月28日)

 漢字のプリントをやっているクラスがありました。よく書けてます!
 もう1つのクラスはノリス先生と英語の単語発音練習・・・soccor,
table tennis,surfing・・なんとみんな なかなかの発音です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習 その2(6月22日)

 調理実習の事前学習で、まず教室でコンロについてガスの元栓を開ける事、閉めることから、そして安全に火を使う事、を学びました。調理室では班のみんなで元栓を確認、そして最後の後片付けまで丁寧な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習(6月22日)

 5年生は調理実習。今日のテーマは「お茶を淹れていただく・・茶菓子と共に」でした。調理実習となると子どもたちは嬉しくて興奮してしまって、先生の声が届かない調理室になりがちですが、しじょっこ5年生はさすがです、和気あいあいと楽しく進めていました!オープンスクールで来校の保護者の方も楽しく参加して、子どもたちが淹れたお茶を一緒に味わってくださいました♪
 写真は5年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景5年(6月21日)

 またまた美しいものを見つけました。5年生の牛乳パックの返却、素晴らしいです♪全員の中の1人ひとりが意識しないと出来ない事です。先生の指導と子どもたちの心が揃っている様子が目に浮かびます。そして継続中・・♪
画像1 画像1

5年生 授業参観・懇談会(6月14日)

 5年生、今年2回目の授業参観は外国語活動を3場面で構成するテンポの良い、楽しい授業です。1組は担任宮部先生と1英語の言葉、2「(食べ物)何が好き?」3「○○が好き。」を復習しつつ自分でも言えるよう元気に練習。2組は高山先生、ノリス先生、担任の本間先生と英語のクイズ、神妙に楽しく頑張っていました。3組は担任花岡先生と英語DVDドリームを見ながら英語の勉強、テンポよく楽しく参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up117  | 昨日:26
今年度:8483
総数:323565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式