ようこそ四条小学校のホームページへ!

音楽会5年生

 5年生、「大人っぽく歌います。」の合唱「小さな勇気」は高音が美しく響き合い、みんなの声が1つになったその響きを愛おしんでいるのが伝わってくるような歌声でした。合奏「バロック・ホーダウン」は曲名を聞くよりディズニーランドのエレクトリカルパレードの曲と言った方が、ああ、あれね、と思われるでしょう。ソロや鳥のさえずりを入れて音の豊かさを存分に味わわせてくれる、踊りたくなるような合奏。難しい曲をよくここまで音を合わせて作り上げたなぁ!とビックリしました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動5年

 2学期からは、担任の方で授業内容を考えてブランドン先生をT2にお願いして、授業を進めていきます。そのために、英語で授業案を作っています!
 今日の内容は、「私は○○することが出来る」というcanを使った表現を学びます。ジャスチャーを見てcan play...と英語で・・・みーんな言えてます。言えてます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リハーサル5年

 高学年が一緒にリハーサルをしていました。5年生は高く響く声で歌います。少し緊張気味です。合奏は、ジュースで言えばミックスジュース!1つ1つで美味しいのに、全部入ってゴキゲン♪それがポン♪ポン♪と飛び出す感じです。当日のお楽しみに!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5時限目、5年の練習

画像1 画像1
ハハハハ♪…の歌で発声練習、美しい声を響かせています。…でも先生からはアウト、声が少し小さかったのでしょうか。発声は、立ち方姿勢も大事なのでしょう。一人ひとりからある一点に糸が繋がっているような調和のあるハーモニーです♪
iPhoneから送信

調理実習5年

 今月30日(火)に5年生と3年生は「仲良し遠足」で一緒に野外活動センターへ行き、一緒にカレーライスを作ります。楽しい1日となるように、先輩学年の5年生はいろいろ計画していますが、今週はおいしいカレーライスをめざして、調理実習です。本番よろしく♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽器運び(10月22日)

 今日から音楽会に向けて体育館を使って練習します。1時間目に5年生が音楽室から楽器を体育館へ運んでくれました。エレベーターも使ってみんなで「そっち持って」などの声をかけながら、気持ち良く動いてくれました。5年生のみなさん、ありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年(10月17日)

 今日は先生たちの授業研修会でした。他小中学校からも参加者がありました。国語の説明文の授業です。教科書で学んだことを踏まえて、身近な課題で考える取組みを個とペアとグループを組み合わせて学び合います。子どもたちが考え合おうと主体的に活動する姿が頼もしく、本気の学びが見えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年の社会(10月12日)

 3組は、社会「食料の輸入」です。日本は食料輸入大国で、私(校長)が中学生の時にすでに「日本は、食料の自給率が先進国で1番低い。世界が食糧難になったら、最初に食糧不足になる。」と聞いて、真剣に「食べることが出来る薬草の研究をしよう。」と考えた時期があります。
 教室後ろには、それぞれの新聞が掲示してあり、見て読んで楽しい記事でいっぱいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学び合い授業

 大きなゴールも意識し、頭を寄せ合って話し合っています。
 教室の後ろには、「クリーン大作戦」と銘打ち、自分の部屋や机周りのすっきり化についてレポートの掲示があり、それぞれの個性がきらきら♪
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動5年(10月11日)

 1組です。宮部先生、ブランドン先生、高山先生での授業、BGMはビートルズ'You say yes'♪の曲が流れています。なかなか難しいことに楽しく挑戦していました。好きな教科を英語で表現します。まずは国語、算数・・体育、家庭科、教科を英語で言う練習ですね。ファイト♪
 教室後ろには、秋に収穫する作物をお題に詠んだ俳句、絵も句もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5年生(10月3日)

 1組は算数、倍数のテスト、全員が真剣(!)です。2組は社会、「輸入による食生活」を班での学び合いで進めていました。3組は国語、物語「大造じいさんとがん」、あれ・・・私(校長)も小学校で学習しました、、、何年前かは書きませんが、空前のロングランでは。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

非行防止教室5年

 5年生は非行防止教室がありました。「社会のルール」を守って生活することが大切であること。それから人形劇で「万引き」について考えました。「盗っちゃえ」と言う悪魔と「人の物を盗ってはダメですよ」と言う天使の間で揺れる主人公、盗ってしまうと罰も受けるし、お家の人も悲しませる、・・・しっかり考えて見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四小フェスティバル5年

 5年生も凝っていました。1組は「ブラックボックス」、「虫」など4コースありましたが、「日用品」コースでフライ返しなどが入っていて面白かったです。2組は「劇 迷探偵ちゃんぽん」でしたか、声もしっかりしていてなかなかの俳優ぶりで楽しい劇でした。3組は「○○チャレンジ」として4ゲーム、トランプのスピード対戦、わなげ、ストラックアウト、豆つかみ、でした。スピードは大人げないほど本気になって対戦しました。自信があったのに、極難の曲がったお箸で豆をつまんで移すのは、わずか4粒・・わなげ、ストラックアウトも大人もやり応えのある難しさで楽しめました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景5年 その2(9月27日)

 それぞれのボールで10回往復する時間を班ごとにストップウォッチで計測し、計算機で1回当たりの時間を出し、ホワイトボードの表に書き込みました。そして結果は、・・ボールの大きさが変わっても同じ時間でした!どの班も同じ結論、自分たちで発見した振り子の特性の1つです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の校内風景5年(9月27日)

 5年3組が体育館で理科の授業です。教育実習生の後藤さんのダイナミックな授業でした。理科を体育館で、という意外性が既に面白いですが、舞台も使っての大きな実験が子どもたちの興味を引きました。先日も他クラスで行った「振り子」、ボールの大きさを変えて振り子の往復の時間はどうなるのだろう、を舞台の大振り子で実際子どもたちが時間を計測します。「大きいボールが時間がかかる」「ラグビーボールが時間がかかる」・・いろいろな予測がたちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の図書室5年(9月26日)

 高学年の読み聞かせは、「あかにんじゃ」(全学年)、と「ノックノック」です。そしてお話を楽しんだ後は、ピアノ演奏「華麗なる大円舞曲」。ショパンの有名な曲です。全学級読み聞かせとピアノ演奏ですが、読み聞かせの楽しさと同じくらい、ピアノ演奏は迫力があり素敵です!子どもの感想で「癒された」というのが、とても微笑ましかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景5年 その3(9月26日)

 そして3組です。どのクラスもスムーズに出来ました。担任1人ではこうはいきません。地域の方々の支援のおかげです。3学級ぶっつづけできっとお疲れのことと思います。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景5年 その2(9月26日)

 これは2組です。子どもたちはミシンは初めてなのですが、早い人はぞうきんも縫い上げてしまいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景 5年(9月26日)

 5年生のミシン学習のために、地域の「ミシンのプロ」の方々がお手伝いに来てくださいました。子どもたちは初めてです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の校内風景 5年(9月25日)

 子どもたちが体育館へぞろぞろ・・・1組さんが理科の実験を体育館でするとのこと。教育実習生の後藤さんが、ラグビーボール、バスケットボール、ソフトボール、ゴルフボールを使って振り子の実験です。わやわや体育館に集まっていた子どもたち、指示でピチッと揃って背筋もピンととして話を聞く態勢になりました。気持ちの良い切り替え、さわやかでした♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up2  | 昨日:120
今年度:8488
総数:323570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式