ようこそ四条小学校のホームページへ!

今日の校内風景5年(4月24日)

 1つのクラスでは、いいクラスにするための話をしていました。先生の話と子どもの意見とが混ざり合い、高まっていきます。「注意をする、」と子ども。「否定の注意は違うよ、」と先生。「注意ばかりじゃなく、その人のイイところも言うべき、」とこんなすてきな意見が子どもから出ました。5年生として頼もしさが育ってきているのでしょうか。ピりっと、そして、あたたかい教室でした。もう1つのクラスでは算数の学び合い、「数を式であらわす」という算数の本質の課題の取組んでいました。そして、学級のみんなで考えた「いい学び合い」を先生が大きく書いて掲示していました。すごい意見が揃っています。この学年の子どもたちの自分で考えてより良く生きようとする力、昨年から続いて現在進行形で伸びています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:114
今年度:9260
総数:324342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30