ようこそ四条小学校のホームページへ!

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が学年集会を開いていました。学年で大事にしたい学習の構え「聴くこと」についての話を先生がしていました。先生やクラスの子が話しているときには、最後まで口を挟まずに聞くことや「聴く」の漢字から目と耳と心できくことが大切だということを伝えていました。目と耳と心できくことは、自分が賢くなるだけでなく、話し手を大切にすることに繋がります。「聴く」のスペシャリストをめざしていきましょう。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、今日から外国語活動の授業が始まっていました。外国語活動は専科の先生が教えてくれます。リズミカルな音楽に合わせて、発音の練習をしていました。他のクラスでは、給食のルールの確認や算数「大きな数」の学習をしていました。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、漢字の練習をしたり、計算ドリルを使って計算をしたりと早速学習が始まっていました。もう一クラスでは、「四条小学校のきまり」の説明を先生がしていました。
本日:count up102  | 昨日:105
今年度:8850
総数:323932
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式