ようこそ四条小学校のホームページへ!

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の教室を覗いてみると、習字の練習をしているクラスと外国語活動をしているクラスがありました。習字は「わざ」とひらがなで書いていました。外国語活動では、「I like〜」の練習をしていました。「I like〜」の後に好きな教室の名前を言っていました。そして、なぜその教室が好きなのかをグループの子に説明していました。校長室は「プリンシパルズ オフィス」というそうです。学校にある部屋の英語での言い方を学習していました。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室では、国語で「調べて話そう、生活調査隊」という単元で、生活のことでアンケートを取ってみたいことをグループで出し合っていました。廊下には、版画の作品が飾られていました。多色刷りの版画で、色とりどりの花の絵が飾られていました。

4年生リコーダーテスト

画像1 画像1
4年生が音楽室でリコーダーのテストをしていました。子どもたちは一生懸命に吹いていました。リコーダーの音色が響く学校に戻りつつあります。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室を覗いてみると、図工で木版画に挑戦していました。彫刻刀を使って、慎重に彫っていました。図案は花の絵で、ひまわりやバラ、ユリなど12種類の花の絵から自分で選んでいました。どんな出来上がりになるのか楽しみです。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室を覗いてみると、6年生を送る会用の動画を撮影して、出来上がった動画をクラスのみんなで見て確認していました。グループごとに送る言葉を考えてグループ全員で言ったり、交互に言ったりと工夫していました。国語の学習をしているクラスでは、「初雪の降る日に」の学習で音読をしたり、感想を交流したりしていました。
本日:count up1  | 昨日:26
今年度:8366
総数:323448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31