ようこそ四条小学校のホームページへ!

4年生の教室から

画像1 画像1
4年生の教室を覗いてみると、国語「白いぼうし」の学習の振り返りをしているところでした。国語の単元計画表には振り返りを記入するところがあります。1時間の自分の学びを振り返り自己評価をしたり、学んだことや疑問に思ったことなどを文章で表したりします。この「振り返り」は、全学年で国語と算数を中心に行っています。

4年生の教室から

画像1 画像1
4年生では社会の時間でした。大阪府と近隣の府や県の地図から気づいたことを書き出し、交流していました。感染対策としてフェイスシールドをつけて交流していました。

4年生の教室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室を覗いてみると、各クラスで様々な教科の学習をしていました。1組は、国語で今まで習った漢字の復習をしていました。2組では、理科で春の植物の様子についてNHK for schoolの動画を見て学んでいました。3組では、社会で大阪府の地図から気づいたことを発表していました。県境という言葉を知り、大阪府の県境には山が多いことに気づいていました。
本日:count up8  | 昨日:114
今年度:9252
総数:324334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
「早寝・早起き・朝ごはん」月間
1/11 給食開始
4時間13:30下校