ようこそ四条小学校のホームページへ!

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の様子です。1クラスは体育で体育館でタグラグビーのパスなどを学びました。1クラスは社会、日本地図が都道府県で分けられており、県名を書き入れます。1クラスは国語「うなぎのなぞを追って」、分けた段落それぞれを一文でまとめる学習です。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年の2クラスです。1クラスは国語「うなぎのなぞを追って」をグループ読みしています。1クラスは保健体育で思春期について学習しています。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。国語「うなぎのなぞを追って」を地図も参考にしながら考えているクラスと、理科「ものの温まり方」で映像を見ているクラス、漢字や計算のドリルなどのやり残しをそれぞれのペースでやっているクラスです。どのクラスも学びを楽しく真剣に進めています♪♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の2クラスです。1クラスは理科、ものの溶け方の学習です。1クラスは社会で大阪の歴史的な建物についてタブレットで調べています。飯盛城についても調べるようです。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスは都道府県名当てクイズ、1クラスは冬の夜空、星座などの学習です。1クラスは国語「うなぎのなぞを追って」で、謎に満ちたうなぎの一生を読みます。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。どのクラスもタブレットを開けていました。1クラスは関西の歴史的な風景を探しているようです。1クラスは「海の詩」として数ページの冊子に気に入ったフレーズやイラストを入れて制作しています。1クラスはお城の鑑賞です。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で4年生の1クラスが体育をしています。先生は、始めに子どもたちにいろいろ注意をして、次は各グループで作戦会議です。そしてスタート、攻め側と守り側でチームで競います。タグラグビーですね、きっと。子どもたちは作戦会議でとても意欲的にキラキラした表情で話し合っていてとても伸び伸びとプレイしていました♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。1クラスは社会、都道府県の名前と場所を覚えるのを兼ねてカルタをしています。1クラスは冬の星空観察、今晩それぞれの家で行います♪ 1クラスは国語の熟語、真剣な学びです。

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の2クラスです。1クラスは星空観察の動画を見ています。また、1クラスは、詩集を編さんするために、空に関わる詩を集めようとしているようです。タブレットを開けて何やら真剣に迷っています♪

校内風景4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室は、それぞれ担任の先生のメッセージか黒板にあります。子どもたちは、登校して朝の準備をしながら味わっていたことでしょう♪
本日:count up27  | 昨日:104
今年度:8879
総数:323961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより